冊子「マンガ勧進帳」

更新日:2025年04月28日

マンガ勧進帳表紙画像

 小松市は、江戸時代から続く歴史と伝統をもつ「曳山子供歌舞伎」と、「勧進帳」の舞台「安宅の関」を擁することから、「歌舞伎のまち小松」としてPRしています。

 広くわかりやすく「勧進帳」の物語を知っていただくため、小松市出身の漫画家 中 祥人 先生に作画等を依頼し「マンガ勧進帳」を作成しました。

 ダウンロードいただき、学習や授業でご活用いただければ幸いです。

マンガ勧進帳(PDFファイル:5.4MB)

作者プロフィール

中 祥人(なか まさと)

石川県小松市出身。漫画家/株式会社ミッドランドクリエイション代表取締役。

荒木飛呂彦氏のアシスタントを経て『週刊ヤングジャンプ』にて連載デビュー。数々のマンガ雑誌で連載後、九谷焼などとマンガやアニメのコラボ商品を企画制作するミッドランドクリエイションを設立。その傍ら専門学校でマンガ家志望の後進育成として講師も務める。

企画した「COBRA×伝統工芸」は『第1回京都アニものづくりAWARDクラフト部門金賞』を受賞。また、奇跡の逸品と称される「九谷BE@RBRICK」「有田BE@RBRICK」を開発し、『BE@RBRICK WORLD WIDETOUR 3』では世界のトップクリエイター100人の1人として参加。

その他、『日本こども歌舞伎まつりin小松』のキービジュアルの担当や、同市内全小中学校と図書館に学習コミックを寄贈するなど郷土との関わりを継続している。