「安宅の関」こまつ勧進帳の里及び安宅公園指定管理業務【参加受付中】締切:令和7年9月10日

更新日:2025年08月18日

事業概要

業務名

「安宅の関」こまつ勧進帳の里及び安宅公園指定管理業務

目的

「安宅の関」こまつ勧進帳の里内の市有施設及び「安宅公園」内の市が管理する区域(以下「対象施設」という。)について,効率的かつ効果的な管理運営及び魅力向上による交流推進を図ることを目的とします。

業務内容

  • 対象施設の維持管理・運営業務
  • 対象施設において実施する誘客促進・交流拡大に向けた企画やサービス向上に関する自主事業
  • その他必要と認める業務

詳細は「「安宅の関」こまつ勧進帳の里及び安宅公園指定管理業務仕様書」を参照

指定期間

令和8年4月1日から令和13年3月31日までの5年間

管理運営経費等

令和8年度の管理委託料は,16,650千円を上限とします。
管理委託料は,年度協定書に基づき支払います。

プロポーザル実施内容

実施形式

公募型プロポーザルにより行います。

参加資格

1 応募者の資格

応募者は,指定期間中において安全円滑に「安宅の関」こまつ勧進帳の里及び安宅公園を一体的に管理運営できる法人その他の団体又は複数の法人等が共同する団体(以下「法人等」という。)とします(個人は対象外)。

2 欠格事項

次に該当する法人等(その他の団体等は代表者)は,応募者になることはできません。
なお,応募以後,下記の欠格事項に該当した場合,指定管理者の候補者となることができません。

  • 法律行為を行う能力を有しないもの
  • 破産者で復権を得ないもの
  • 会社更生法,民事再生法等により更生又は再生手続を開始している法人
  • 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項(同項を準用する場合を含む。)の規定により本市における一般競争入札等の参加を制限されているもの
  • 本市における指定管理者の指定の手続きにおいて,その公正な手続きを妨げたもの又は公正な価格の成立を害し,若しくは不正の利益を得るために連合したもの
  • 税を滞納しているもの
  • 地方自治法第92条の2(議員の兼業禁止),第142条(長の兼業禁止),第166条(副市長の兼業禁止)及び第180条の5(委員会の委員及び委員の兼業禁止)に該当するもの。ただし,法施行令第122条及び第133条(市が資本金,資本金その他これらに準ずるものの二分の一以上出資している法人)に該当する場合を除く。
  • 指定管理者(共同事業体の場合は構成団体も含む)になろうとする法人又はその役員が,「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)」第2条第2号に規定する暴力団又は暴力団員及びそれらの利益となる活動を行う団体に該当する場合

実施日程

日時 内容

令和7年

8月18日(月曜日)~9月10日(水曜日)

実施要領の配布
8月18日(月曜日)~8月28日(木曜日) 質問の受付
8月18日(月曜日)~9月10日(水曜日) 参加表明の受付
9月3日(水曜日) 質問への最終回答
9月16日(火曜日)~9月24日(水曜日) 申請の受付
10月15日(水曜日)(予定) プロポーザル選定審査会の開催
10月30日(木曜日)(予定) 選定結果の公表
11月4日(火曜日)17時まで(予定) 審査結果に対する質問の受付

上記の日程は、都合により変更する場合があります。その場合は、市ホームページにて周知するほか、本件参加事業者に個別連絡を行います。

実施要領・仕様書・様式

担当部署及び問い合わせ先

〒923-8650 小松市小馬出町91番地 小松市役所2階
国際文化交流部観光交流課
電話0761-24-8076 ファクス0761-23-6404
電子メールアドレス kankou@city.komatsu.lg.jp

この記事に関するお問い合わせ先

観光交流課(観光)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8076 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから