モビリティサービス基盤構築運用業務【結果公表】公表期限:令和7年9月16日
業務概要
運行エリア、運行時間等の利用条件を考慮し、利用者の移動ニーズに対する最適な運送サービス(組合せ)を自動的に提示する公共交通運行データ一元管理システムを構築する。
また、行政区域内に留まらない広域エリアでの移動ニーズに対応するため、近隣自治体の運送サービスとデータ連携を行うことで複数自治体に係る移動を容易に実現できることを目指すもの。
◆業務名
モビリティサービス基盤構築運用業務
◆業務内容
自治体が実施主体となる自家用有償旅客運送制度の更なる活用のため、ドライバー、車両及び配車予約に係る情報等の一体的管理が可能となるモビリティサービス基盤(運行データ一元 管理システム・配車アプリ)の構築
1.運行データ一元管理システムの詳細設計(※富山県南砺市との共同調達による)
2.同システムの開発・構築(※富山県南砺市との共同調達による)
3.同システムの運用・保守(※富山県南砺市との共同調達による)
4.運送サービスの提供支援、配車アプリとの接続(※富山県南砺市調達分)
5.周辺環境の整備支援、運用後の提案・支援(※富山県南砺市調達分)
6.横展開の推進、仕組みづくりへの支援 (※富山県南砺市調達分)
《要件》将来的に、各自治体が整備するデータ連携基盤との連携が可能なように配慮する。
※連携想定システム:デジタル庁認証アプリ(マイナンバーカードを利用した認証アプリ)
◆契約期間
契約締結日の翌日から令和7年3月31日まで
◆委託上限額
477,420,000円(消費税及び地方消費税相当額含む)
(内、小松市分 227,550,000円、南砺市分249,870,000円)
プロポーザル実施内容
プロポーザル結果の公表
この記事に関するお問い合わせ先
地域交通政策室
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8396
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年09月17日