可搬型親局装置の整備について
非常時に備えて 防災行政無線の可搬型親局装置を整備
平成29年度の防衛省の補助金を活用し、可搬型親局を整備しました。
熊本地震では、前震と本震の2回の大きな揺れにより、市や町の庁舎が損壊し、一時的に行政機能が失われてしまうという事態が起こりました。
そこで、市の庁舎が使えなくなっても、消防本部などの代替施設から可搬型親局装置を使って緊急情報を伝達できる体制を整えました。
今後も、市民の皆様の安心・安全のために一層防災体制を強化していきます。
可搬型親局とは
防災行政無線の装置のうち、緊急情報を市内一斉に発信するために必要な機能を、持ち運び可能な大きさに集約したものです。
訓練のようす

この記事に関するお問い合わせ先
危機管理課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8150 ファクス:0761-24-8153
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日