第66回全国植樹祭

第66回全国植樹祭石川2015年5月17日開催
ご協力・ご参加いただいた多くの皆様に、厚く御礼申し上げます。
水郷「木場潟」を全国に誇れる景勝地に
平成27年春、小松市の木場潟公園を主会場にして、第66回全国植樹祭が開催されます。
全国植樹祭は、豊かな国土の基盤である森林・緑に対する国民的理解を深めるため、毎年春季に国土緑化推進機構と開催地都道府県の共催により行う国土緑化運動の中心的な行事です。
昭和25年に第1回大会が開催され、石川県での開催は、昭和58年に河北郡津幡町の石川県森林公園で第34回大会を開催して以来、32年ぶり2回目となります。
木場潟は、四季折々の風景や霊峰白山の眺望を楽しみながらのウォーキングに市内外からたくさんの方が訪れ、またその環境を保全する多くの民間ボランティア団体が活動している、まさに環境王国こまつのシンボルです。
小松市開催をきっかけに、市民総参加のおもてなしで、これからの交流人口の拡大を目指します。

みどりの少年団よりお手植え用のくわを お受け取りになられる天皇皇后両陛下

冠雪した白山をイメージしたお野立所

小松市の伝統芸能である曳山子供歌舞伎

森林をイメージしたアトラクション
平成26年5月18日に開催されたプレ大会の様子

平成26年5月18日に木場潟で開催された
プレイベントでの記念植樹

プレイベントに合わせて行われた
小松市緑の少年団お披露目式
植樹祭に関するお知らせ・関連事業
この記事に関するお問い合わせ先
農山村創生課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8078 ファクス:0761-23-6402お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日