こまつの里山里湖

更新日:2023年12月01日

稲が植えられた田んぼに青空と白い雲が映っており、奥の方に広大な森林が広がっているこまつの里山里湖の写真

 里山・里湖は、元来、人の手が適度に加わり、里(人)の生活に密接な食物(山菜や魚介類)や資源(木材等)が豊富にあるところです。近年、熊や猪、猿などが平野部(街)まで餌を求めて出没し、畑を荒らしたりすることが少なくありません。これは都市部への人口一極集中化により里山付近から人がいなくなり、里山が荒廃したことによるところが大きいとされています。

市の面積の7割近くを山林が占める小松市でも里山の役割はとても大切であり、奥山を含めた里山の健全な管理が必要とされています。平成22年度に『こまつSATOYAMA協議会』を立ち上げ、市民の皆様とともに、ふるさと小松の自然と未来永劫共存していける環境づくりやまちづくりに取り組んでいます。

『里山自然学校こまつ滝ヶ原』については下記リンク先ページをご覧ください。

『こまつSATOYAMA協議会』については下記リンク先ページをご覧ください。

環境王国こまつ里山通信

環境王国こまつ里山通信 旧那谷村地区の表紙
環境王国こまつ里山通信 旧西尾村地区の表紙
環境王国こまつ里山通信 旧大杉谷村地区の表紙
環境王国こまつ里山通信 旧新丸村地区の表紙

 小松市の里山里湖地域を特集した『環境王国こまつ里山通信』を作成しました。
 各里山里湖地域の歴史・文化・食を知ることができます。休日は自然環境をみて・触れて・体験するために里山里湖地域へ行ってみませんか。

里山里湖地域の案内表
 村名(旧) 町名(現) 
那谷村(PDF:3.8MB) 那谷町・滝ヶ原町・菩提町 
西尾村(PDF:4MB) 光谷町・池城町・松岡町・沢町
布橋町・塩原町・波佐羅町
観音下町・岩上町・西俣町・尾小屋町 
大杉谷村(PDF:4.2MB) 大杉町・赤瀬町・打木町・上り江町
瀬領町・波佐谷町・長谷町  
新丸村(PDF:7.7MB) 新保町・花立町・丸山町・小原町・津江町 

こまつ里山ドライブマップ

小松里山の観光スポットを地図上で写真とともに紹介しているドライブマップ
小松市の食が楽しめる施設の写真と詳細が上部で紹介され、小松市の観光スポットが下部に敷き詰められているドライブマップの裏面

小松市の里山里湖地域の観光名所を地図に記した「こまつ里山ドライブマップ」(PDF:5.1MB)を作成しました。
市内の里山地域の名所が一目で分かるようになっています。
このマップを片手にお休みの日に、ぜひドライブに出かけてみては。

この記事に関するお問い合わせ先

農山村創生課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8078 ファクス:0761-23-6402お問い合わせはこちらから