天皇陛下が第66回全国植樹祭のお手植えについてお詠みになられました
平成27年5月に天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、木場潟公園において第66回全国植樹祭が開催されました。その全国植樹祭に寄せて、天皇陛下は昭和天皇お手播きのスギから作られた鍬でお手植えされたことをお詠みになられました。
平成二十七年 御製
「父君の 蒔かれし(まかれし)木より 作られし 鍬を用ひて くろまつを植う」

昭和58年に石川県で開催された第34回全国植樹祭の際、昭和天皇はスギの種子をお手蒔きになられました。平成27年5月の同県での全国植樹祭において、このスギの間伐材で作られた鍬をお使いになって、クロマツの苗木をお手植えになったことをお詠みになられました。
出典:宮内庁ホームページ(天皇皇后両陛下のお歌 平成27年)を加工して作成
この記事に関するお問い合わせ先
農山村創生課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8078 ファクス:0761-23-6402お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日