ベビーファースト運動

更新日:2023年12月01日

小松市は、公益社団法人日本青年会議所が提唱する「ベビーファースト運動」の趣旨に賛同し、石川県内の自治体で初めて活動を宣言します。

ベビーファースト運動とは

子どもをより産み育てやすい社会の実現に向けた運動で、企業も行政も個人もみんなで赤ちゃんを育む優しい社会を目指します。

私たちはベビーファースト運動に参画しています。(ベビーファーストアクションと書かれたスタイをした赤ちゃんのイラスト)ベビーファーストロゴ

小松市長の活動宣言

令和4年7月1日に活動宣言を行いました。

「子どもたちの輝く未来創造都市こまつ! 子育てするなら 小松」

屋外に設置された小松市のバックパネルの前で、わたしたちの活動宣言「子どもたちの輝く未来創造都市こまつ!子育てするなら小松 小松市長 宮橋 勝栄」と書かれたボードを持った市長の写真

小松市の活動(アクションプラン)

活動宣言に基づき、次の「アクションプラン」を推進します。

  • 赤ちゃん紙おむつ定期便
    (生後3ケ月から1歳の子育て家庭の見守りと紙おむつのお届け)
  • おなかの赤ちゃん給付金
    (母子手帳の交付者に5万円給付)
  • 妊婦健康診査費の助成
    (14回まで無料。出産予定超過分については3回まで一部助成)
  • 不妊・不育治療への助成(市独自)
  • お子さんの任意予防接種助成(インフルエンザやおたふくかぜなど)ほぼ負担ゼロ
  • カブッキーランドなど子育て支援施設で手厚く子育てを全力サポート
  • 中学校の給食費無料
    (学校給食無償化を目指しています)
玄関の前で、プレゼントする紙おむつを1袋持った見守り支援員の女性と、子どもを抱っこしたお母さんが一緒に並んでいる記念写真

令和4年7月1日「赤ちゃん紙おむつ定期便」の訪問をスタートしました。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て支援課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
児童手当・ひとり親家庭相談・医療費
電話番号: 0761-24-8057 ファクス:0761-24-4312
​​​​​​​お問い合わせはこちらから