DV(ドメスティック・バイオレンス)相談
小松市パープルほっとライン 電話 0761-24-8178
(DV相談電話)
月曜から金曜 9時から17時(祝日・年末年始を除く)
面談相談もおこなっています
DVとは?
DVは、配偶者やパートナーなど親密な関係にある、またはあった者から振るわれる暴力のことです。正式名称は「ドメスティック・バイオレンス」です。
DVは、親密な相手に力(パワー)を使って支配(コントロール)する関係性をつくり上げ、相手を自分の思い通りに動かそうとすることです。
近年では、高校生や大学生など若者の間でも、恋人同士など親密な関係になった相手から暴力を振るわれる事例も増えており、そういったケースは『デートDV』と呼ばれています。
身体的暴力 |
|
---|---|
精神的暴力 |
|
経済的暴力 |
|
性的暴力 |
|
子どもを利用した暴力 |
|
性暴力とは?
同意のない、対等でない、強要された性的行為のことです。レイプはもちろんあなたが望んでいない身体への接触、性的なおびやかしの行為(露出、のぞき、盗撮、ポルノを見せるなど)全てです。
相手がどんな人かは、関係ありません。(パートナー、友人、上司、きょうだい、親、知らない人など)全てです。
被害にあうと
次のような様々な影響を及ぼすことがあります。
- 性感染症、望まない妊娠など、健康への影響
- 不安でたまらない、びくびくする、ぼーっとするなど、心の影響
- 眠れない、悪夢をみる、めまい、吐き気など、からだへの影響
- 仕事や学校に行けない、人と会いたくないなど、社会生活への影響
これは決して異常なことではなく、大きなショックの後に、このような反応が起こるのは自然なことです。
ひとりで悩まないで相談してください。
あなたのためにできることを一緒に考え、そのために必要なことについての情報をお伝えすることができるかもしれません。
ご相談は、いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」
相談専用ダイヤル #8891 または 076-223-8955
いわゆるアダルトビデオ出演強要問題・「JKビジネス」問題等に関する啓発について
詳しくは、内閣府のホームページをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭センター
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8073 ファクス:0761-24-4312
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日