障がい者手帳アプリ「ミライロID」で障がい者割引が受けられます

更新日:2023年12月01日

令和3年8月1日から市内公共施設等で障がい者割引を受ける際に、障がい者手帳アプリ「ミライロID」が使えます。

「ミライロID」とは

「ミライロID」は障がい者手帳(身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳。以下「障がい者手帳」)が交付されている人を対象とした、民間事業者のスマートフォン向けアプリです。

ミライロIDを本人確認書類として認めている施設などでは、アプリ画面を手帳の代わりに提示することで利用料金の減免などが受けられます。

(注意)詳しい登録方法等はミライロIDのホームページをご覧ください。 

 ミライロIDのホームページはこちら

対象施設

市内公共施設等

障がい者手帳アプリ「ミライロID」が小松市施設・市内コミュニティバス等でご利用いただけます。 ミライロミライロIdを利用して料金の減免・割引を受けられる施設は小松運動公園、安宅海浜公園、ふれあい健康広場、スカイパークこまつ翼、小松市武道館、小松総合体育館、小松市木場潟スポーツ研修センター、念仏林グラウンド、梯川ボートハウスで施設使用料が3分の2減免となります。大倉岳高原スキー場はリフト1日券の2分の1を減免、。こまつドームは施設使用料の3分の2を減免されますが、アリーナのアマチュアスポーツ個人使用料のみです。付属設備。備品使用料は除きます。小松市立博物館、尾小屋鉱山資料館、本陣記念美術館、宮本三郎美術館、錦窯展示館、宮本三郎ふるさと館は入館料常設展全額減免。埋蔵文化財センターは展示観覧料を全額減免。「安宅の関」小松勧進帳の里勧進帳ものがたり館は入館料大人150円、高校生以下100円となります。小松サン・アビリティーズは利用料市内の方全額減免となり、市外の方は2分の1を減免となります。小松市立老人福祉センター千松閣回数券20枚綴1000円で販売。サイエンスヒルズこまつひととものづくり科学館観覧料100分の20を減免。カブッキーランドは利用料全額減免。ミライロIDを利用して運賃割引を受けられるバス路線のうち、市内コミュニティバスは運賃の2分の1を割引。北鉄白山バス株式会社が運行する市内の路線バスは普通運賃2分の1を割引(定期券の割引もあります)。

その他

  • 「ミライロID」がなくても障がい者手帳の原本を提示することで、今までどおり障がい者割引を使うことができます。
  • スマートフォンの電池切れやアプリの不具合により、使用できない場合がありますので障がい者手帳を携帯してください。

この記事に関するお問い合わせ先

ふれあい福祉課(障がい福祉)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8052 ファクス:0761-23-0294
お問い合わせはこちらから