仏御前の里

住所 |
石川県小松市原町 |
---|---|
みどころ |
平安の昔、加賀、軽海郷(現在の原町)より京へ上り舞の名手とうたわれ、平清盛の寵愛を受けましたが、それまで清盛に仕え、捨てられた祗王・祗女の身を案じて清盛のもとを去り、祗王・祗女を訪ねる仏御前の物語が「平家物語」にしるされています。その墓と屋敷跡が今も残ります。 平成22年度は仏御前生誕850年の節目となります。 |
イベント | 毎年9月16日に仏御前を偲ぶ「御前様祭」が開かれます。 平成8年からは、仏御前尊像の前で白拍子の舞が奉納されます。 |
問い合わせ | 林 成人(しげと) 電話番号:0761-47-1241(夜7時~9時にお願いします) |
この記事に関するお問い合わせ先
観光交流課(観光)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8076 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日