みよっさ体験メニュー やってみよっさ!!【要事前予約】

更新日:2025年10月14日

みよっさではさまざまな和の体験メニューを揃えています。

みよっさでいろんな体験やってみよっさ! ※事前のご予約が必要です。

歌舞伎役者なりきり体験

どなたでも気軽に「歌舞伎役者気分」を味わえる、みよっさイチオシの体験メニュー!

歌舞伎風のメイクと衣裳でなりきって、豪華絢爛な曳山を背景に見得切りしてみよう!

  • 体験料:500円
  • 所要時間:60分
  • 同時体験可能人数:5名
【注意事項】
  • 体験時には、普段のメイクを落としていただく形となります。体験後、メイク直しが必要な方はご自身のメイク道具をご持参ください。
  • 衣裳は大人サイズのみのご用意となります。

 

歌舞伎役者なりきり体験(勧進帳三役)

勧進帳三役(左から源義経・武蔵坊弁慶・富樫左衛門)

歌舞伎役者なりきり体験(助六)

助六

歌舞伎役者なりきり体験(姫)

歌舞伎風メイク体験

自分で歌舞伎風のメイクに挑戦してみよう!

  • 体験料:300円
  • 所要時間:20~40分
  • 同時体験可能人数:5名
【注意事項】
  • 体験時には、普段のメイクを落としていただく形となります。体験後、メイク直しが必要な方はご自身のメイク道具をご持参ください。

 

歌舞伎風メイク体験の様子

なりきり衣裳体験

歌舞伎風の衣裳を着て、曳山を背景に記念撮影してみよう!

  • 体験料:300円
  • 所要時間:10分
  • 同時体験可能人数:5名
【注意事項】
  • 大人サイズのみのご用意となります。

 

三味線体験

「きらきら星」や「さくら さくら」など、簡単な曲を演奏してみよう!

  • 体験料:100円
  • 所要時間:30分
  • 同時体験可能人数:4名
【注意事項】
  • 爪が長いと弾きにくくなりますので、爪は短く整えてお越しください。
三味線体験の様子

鳴物体験

雨うちわ・かえる・拍子木・つけ打ちなど、さまざまな歌舞伎の鳴物を体験してみよう!

  • 体験料:無料
  • 所要時間:10~15分
  • 同時体験可能人数:10名
雨うちわ

 

雨うちわ

かえる

かえる

つけ打ち

つけ打ち

輪踊り体験

小松おどり・みよっさ音頭・おっしょべ節など、小松の輪踊りを踊ってみよう!

  • 体験料:無料
  • 所要時間:10~15分
  • 同時体験可能人数:30名
輪踊り

口上体験

小松の曳山には欠かせない「とざい、とーざい」の口上を言ってみよう!

  • 体験料:無料
  • 所要時間:10分
  • 同時体験可能人数:5名
口上体験の様子

ご予約方法について

体験ご希望の方は事前のご予約が必要です。

【ご予約・お問い合わせ】こまつ曳山交流館みよっさ
電話番号 0761-23-3413
ファックス 0761-58-2114
メールアドレス miyossa@city.komatsu.lg.jp

施設について

施設概要
住所 〒923-0925 石川県小松市八日市町72-3
開館時間 10時~17時
入館料 無料
休館日

4月~11月 無休

12月~3月 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)

年末年始(12月30日~翌1月1日)

※お車でお越しの際はみよっさ専用駐車場(八日市パーキング内No.1〜4)または周辺の有料駐車場をご利用ください。

アクセスマップ

みよっさアクセスマップ

みよっさアクセスマップ(JPEG:206.8KB)

この記事に関するお問い合わせ先

こまつ曳山交流館みよっさ

〒923-0925
石川県小松市八日市町72-3
電話番号: 0761-23-3413 ファクス:0761-58-2114
お問い合わせはこちらから