人面付土器

更新日:2023年12月01日

長さ13.6センチメートル、幅16.2センチメートルで上から下へ広がるような形状で上の部分に目、鼻、口が作られ、下の部分が丸く欠けている人面付土器の写真

人面付土器1

  • 通番号:150
  • ID:765
  • 報告書記載番号:I-145-14
  • 長さ[センチメートル]:13.6
  • 幅 [センチメートル]:16.2
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:人面付、注口有、下部欠損、頭部・顔面一部欠損、有文
長さ5.1センチメートル、幅7.4センチメートルで目、鼻、口が作られ目の部分に赤い塗料が塗られている人面土器の写真

人面付土器2

  • 通番号:151
  • ID:766
  • 報告書記載番号:I-146-15
  • 長さ[センチメートル]:5.1
  • 幅 [センチメートル]:7.4
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:顔面残欠、赤色顔料塗布、穿孔4有

この記事に関するお問い合わせ先

埋蔵文化財センター

〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715

お問い合わせはこちらから