武器形木製品その1

更新日:2023年12月01日

横長の板のようなもので、左側のフチは凸凹しており、右側の先端部分は剣の切っ先ように尖っている「武器形木製品1」の写真

武器形木製品1

  • 通番号:401
  • ID:264
  • 報告書記載番号:I-395-45
  • 長さ[センチメートル]:30.5
  • 幅 [センチメートル]:6.2
  • 厚さ[センチメートル]:1.4
  • 特記:剣形、刃関双孔、ヒノキ科、茎欠損
横長の板のようなもので、右側のフチは凸凹しており、左側の先端部分は剣の切っ先ように尖っている「武器形木製品2」の写真

武器形木製品2

  • 通番号:402
  • ID:265
  • 報告書記載番号:I-395-46
  • 長さ[センチメートル]:32.0
  • 幅 [センチメートル]:6.0
  • 厚さ[センチメートル]:1.5
  • 特記:剣形、刃関双孔、スギ、茎欠損
横長の板のようなもので木目がついており、両側の先端が尖っている「武器形木製品3」の写真

武器形木製品3

  • 通番号:403
  • ID:266
  • 報告書記載番号:I-395-47
  • 長さ[センチメートル]:39.0
  • 幅 [センチメートル]:6.1
  • 厚さ[センチメートル]:1.9
  • 特記:銅剣形、スギ、茎・切先一部欠損
赤茶色の色をして、横長の板のようなもので木目がついており、両側の先端が尖っている「武器形木製品4」の写真

武器形木製品4

  • 通番号:404
  • ID:267
  • 報告書記載番号:I-395-48
  • 長さ[センチメートル]:26.7
  • 幅 [センチメートル]:5.9
  • 厚さ[センチメートル]:1.9
  • 特記:剣形、スギ、茎欠損
横長の板のようなもので左端の中央部分は突き出るような形状で二か所に小さな穴が開いており、右側の先端部分は剣の切っ先ように尖っている形状の「武器形木製品5」の写真

武器形木製品5

  • 通番号:405
  • ID:268
  • 報告書記載番号:I-395-49
  • 長さ[センチメートル]:31.6
  • 幅 [センチメートル]:4.2
  • 厚さ[センチメートル]:0.7
  • 特記:細形銅剣形、刃関双孔、スギ、切先・側縁一部欠損
横長の板のようなもので右側が持ち手、左側は刀のような形状をしている「武器形木製品6」の写真

武器形木製品6

  • 通番号:406
  • ID:269
  • 報告書記載番号:I-396-50
  • 長さ[センチメートル]:46.7
  • 幅 [センチメートル]:6.1
  • 厚さ[センチメートル]:1.2
  • 特記:遼寧式銅剣形、スギ、表面荒れ
横長の板のようなもので左側が持ち手、右側は刀のような形状をしている「武器形木製品7」の写真

武器形木製品7

  • 通番号:407
  • ID:270
  • 報告書記載番号:I-396-51
  • 長さ[センチメートル]:29.4
  • 幅 [センチメートル]:5.4
  • 厚さ[センチメートル]:1.2
  • 特記:剣形、クロベ、茎・側縁一部欠損
横長の板のようなもので左側が持ち手、右側は刀のような形状をしており、木目模様がはっきりと出ている「武器形木製品8」の写真

武器形木製品8

  • 通番号:408
  • ID:271
  • 報告書記載番号:I-396-52
  • 長さ[センチメートル]:24.1
  • 幅 [センチメートル]:3.9
  • 厚さ[センチメートル]:1.3
  • 特記:剣形、スギ、切先一部欠損
横長の板のようなもので左側は先端が鉤形のような形をしている持ち手、右側は刀のような形状をしている「武器形木製品9」の写真

武器形木製品9

  • 通番号:409
  • ID:272
  • 報告書記載番号:I-396-53
  • 長さ[センチメートル]:21.4
  • 幅 [センチメートル]:2.3
  • 厚さ[センチメートル]:0.7
  • 特記:剣形、スギ
横長の板のようなもので手前側の一辺は凸凹している「武器形木製品10」の写真

武器形木製品10

  • 通番号:410
  • ID:273
  • 報告書記載番号:I-396-54
  • 長さ[センチメートル]:25.4
  • 幅 [センチメートル]:3.2
  • 厚さ[センチメートル]:1.0
  • 特記:剣形、スギ、茎・側縁一部欠損
横長の板のようなもので左側は持ち手、右側は刀のような形状をしており、縞模様に黒い色をしている「武器形木製品11」の写真

武器形木製品11

  • 通番号:411
  • ID:276
  • 報告書記載番号:I-397-57
  • 長さ[センチメートル]:48.2
  • 幅 [センチメートル]:5.6
  • 厚さ[センチメートル]:0.8
  • 特記:銅剣形、黒彩色(研ぎ分け痕)有、スギ、側縁一部欠損
横長の板のようなもので左端の中央部分は突き出るような形状で二か所に小さな穴が開いており、右側の先端部分は剣の切っ先ように尖っている形状の「武器形木製品12」の写真

武器形木製品12

  • 通番号:412
  • ID:277
  • 報告書記載番号:I-396-58
  • 長さ[センチメートル]:27.3
  • 幅 [センチメートル]:4.2
  • 厚さ[センチメートル]:0.5
  • 特記:戈形、刃関双孔、スギ、関部に線刻有
全体的に黒色で細い棒のような形状で、右端の部分のみ少し大きく膨らんだ形状をしている「武器形木製品13」の写真

武器形木製品13

  • 通番号:413
  • ID:281
  • 報告書記載番号:I-397-62
  • 長さ[センチメートル]:21.9
  • 幅 [センチメートル]:2.0
  • 厚さ[センチメートル]:0.9
  • 特記:矢形、アジサイ属、矢柄一部欠損、表面荒れ
全体的に茶色で細い棒のような形状で、右端の部分のみ少し大きく膨んで先端が尖った形状をしている「武器形木製品14」の写真

武器形木製品14

  • 通番号:414
  • ID:282
  • 報告書記載番号:I-397-63
  • 長さ[センチメートル]:23.7
  • 幅 [センチメートル]:1.2
  • 厚さ[センチメートル]:-
  • 特記:立体矢形、サワラ、矢・矢柄一部欠損
全体的に赤茶色で、スコップのような形状をしている「武器形木製品15」の写真

武器形木製品15

  • 通番号:415
  • ID:283
  • 報告書記載番号:I-397-64
  • 長さ[センチメートル]:18.3
  • 幅 [センチメートル]:5.0
  • 厚さ[センチメートル]:0.6
  • 特記:矢形か、スギ、矢・矢柄一部欠損

この記事に関するお問い合わせ先

埋蔵文化財センター

〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715

お問い合わせはこちらから