石包丁その1

更新日:2023年12月01日

グレーで所々黄色味がかっている、上部に3か所小さな穴が開いている頁岩、通番号:671の写真

石包丁1

  • 通番号:671
  • ID:1004
  • 報告書記載番号:I-227-1
  • 長さ[センチメートル]:14.8
  • 幅 [センチメートル]:3.8
  • 厚さ[センチメートル]:0.7
  • 特記:大型、頁岩、穿孔3、7片接合
グレーで、上部に1か所小さな穴が開いている黒色頁岩、通番号:672の写真

石包丁2

  • 通番号:672
  • ID:1005
  • 報告書記載番号:I-227-2
  • 長さ[センチメートル]:24.1
  • 幅 [センチメートル]:14.1
  • 厚さ[センチメートル]:1.9
  • 特記:大型、再生品、黒色頁岩、穿孔1
黒に近い濃いグレーで、左側上部に1か所、右側中央に1か所小さな穴が開いている黒色頁岩、通番号:673の写真

石包丁3

  • 通番号:673
  • ID:1006
  • 報告書記載番号:I-228-3
  • 長さ[センチメートル]:6.1
  • 幅 [センチメートル]:17.6
  • 厚さ[センチメートル]:0.9
  • 特記:再生品、黒色頁岩、穿孔2
グレーで縦に白い筋が通っている、通番号:674の写真

石包丁4

  • 通番号:674
  • ID:1007
  • 報告書記載番号:I-228-4
  • 長さ[センチメートル]:12.5
  • 幅 [センチメートル]:25.5
  • 厚さ[センチメートル]:0.8
  • 特記:大型、チャート、一部欠損、2片接合
全体的に茶色っぽく、2つに割れている安山岩、通番号:675の写真

石包丁5

  • 通番号:675
  • ID:1008
  • 報告書記載番号:I-228-5
  • 長さ[センチメートル]:11.1
  • 幅 [センチメートル]:19.0
  • 厚さ[センチメートル]:1.0
  • 特記:大型、安山岩、2片未接合
薄いグレーで所々茶色がかっている変朽安山岩、通番号:676の写真

石包丁6

  • 通番号:676
  • ID:1009
  • 報告書記載番号:I-228-6
  • 長さ[センチメートル]:11.6
  • 幅 [センチメートル]:15.4
  • 厚さ[センチメートル]:1.7
  • 特記:再生開始品、変朽安山岩
グレーで所々茶色の箇所がある玻璃質岩、通番号:677の写真

石包丁7

  • 通番号:677
  • ID:1011
  • 報告書記載番号:I-229-10
  • 長さ[センチメートル]:8.1
  • 幅 [センチメートル]:16.8
  • 厚さ[センチメートル]:2.0
  • 特記:玻璃質岩、抉り有
全体的に茶色っぽく、表面がザラザラとした質感、2か所に穴が開いている流紋岩a、通番号:678の写真

石包丁8

  • 通番号:678
  • ID:1012
  • 報告書記載番号:I-230-11
  • 長さ[センチメートル]:6.3
  • 幅 [センチメートル]:10.9
  • 厚さ[センチメートル]:0.5
  • 特記:流紋岩a、穿孔2、一部欠損
四角い形で全体的に黄色味がかっている、上部に1か所小さな穴が開いている凝灰岩、通番号:679の写真

石包丁9

  • 通番号:679
  • ID:1013
  • 報告書記載番号:I-230-14
  • 長さ[センチメートル]:7.5
  • 幅 [センチメートル]:6.9
  • 厚さ[センチメートル]:1.4
  • 特記:凝灰岩、穿孔1、両端欠損
グレーで、左右に開いている穴の箇所から欠損している粘板岩、通番号:680の写真

石包丁10

  • 通番号:680
  • ID:1014
  • 報告書記載番号:I-230-15
  • 長さ[センチメートル]:4.5
  • 幅 [センチメートル]:7.3
  • 厚さ[センチメートル]:0.5
  • 特記:粘板岩、穿孔2、2片接合、両端欠損
グレーで上部に2か所穴が開いているが右側の穴は欠損により半分残っている黒色頁岩、通番号:681の写真

石包丁11

  • 通番号:681
  • ID:1015
  • 報告書記載番号:I-230-17
  • 長さ[センチメートル]:4.2
  • 幅 [センチメートル]:5.8
  • 厚さ[センチメートル]:0.9
  • 特記:黒色頁岩、穿孔2、片側欠損
グレーで所々黄色味がかっている、上部に1か所小さな穴が開いている黒色頁岩、通番号:682の写真

石包丁12

  • 通番号:682
  • ID:1016
  • 報告書記載番号:I-230-18
  • 長さ[センチメートル]:5.6
  • 幅 [センチメートル]:5.3
  • 厚さ[センチメートル]:0.8
  • 特記:黒色頁岩、穿孔1、片側欠損
四角い形で左側上部が尖っている黒色頁岩、通番号:683の写真

石包丁13

  • 通番号:683
  • ID:1017
  • 報告書記載番号:I-230-19
  • 長さ[センチメートル]:7.4
  • 幅 [センチメートル]:7.2
  • 厚さ[センチメートル]:0.7
  • 特記:黒色頁岩、両端欠損
黒に近い濃いグレーで右側下部が鋭く尖っている凝灰岩、通番号:684の写真

石包丁14

  • 通番号:684
  • ID:1018
  • 報告書記載番号:I-230-20
  • 長さ[センチメートル]:4.2
  • 幅 [センチメートル]:4.8
  • 厚さ[センチメートル]:0.5
  • 特記:凝灰岩、両端欠損
全体的に黄色っぽく、表面がザラザラとした質感で「登録番号1019」と書いてある流紋岩、通番号:685の写真

石包丁15

  • 通番号:685
  • ID:1019
  • 報告書記載番号:I-231-21
  • 長さ[センチメートル]:8.5
  • 幅 [センチメートル]:9.7
  • 厚さ[センチメートル]:1.7
  • 特記:未成品、流紋岩、片側欠損、未研磨

この記事に関するお問い合わせ先

埋蔵文化財センター

〒923-0075
小松市原町ト77番地8
電話番号: 0761-47-5713 ファクス:0761-47-5715

お問い合わせはこちらから