小松市立松東みどり学園 令和8年度広域通学希望者募集・オープンキャンパス開催
令和8年度からの松東みどり学園への広域広域通学希望者を募集します。
締め切り 令和7年11月4日(火曜日)
令和8年度広域通学希望者募集、オープンキャンパス開催チラシ (PDFファイル: 896.9KB)

広域通学モデル制度
松東みどり学園は、小松市内に住所がある方は通学区域にかかわらず通学できる小松市教育委員会指定の広域通学モデル校です。
松東みどり学園の特色
充実した英語教育、地域と連携し豊かな自然を活かした教育などが特長の義務教育学校です。義務教育学校の特色を活かし、カリキュラムは小学校と中学校の9年間を一貫したものとなっています。9年間の学びを見据えた系統的な教育課程、継続的な生徒指導や対応、異学年児童生徒の交流などのメリットがあります。
- 1年生から9年間一貫の英語教育カリキュラム
- 問題発見・解決能力の育成に向けた新教科「みらい探究科」での探究活動
- 情報活用能力の育成に向けた授業・家庭でのICT活用
- 前期課程における教科担任制の一部導入
- 9学年一体で児童生徒主体の学校行事 など
※ 前期課程:1~6年生、後期課程:7~9年生
入学・転入学の条件
入学・転入学には条件があり、お子さんと保護者に面談を行った上で決定します。
・児童生徒は、小松市内在住で学習に積極的に参加できること。
・保護者は、学校の教育方針に賛同し、学校に関する活動に協力できること。
・通学方法は、原則スクールバスを利用すること。
スクールバスは、小松市役所、サイエンスヒルズ他、設定されたいくつかのバス停を回ります。バス停までの往復は保護者の責任となります。土・日・祝日、夏季・冬季休業中などはスクールバスがありません。部活動などでの登校は保護者の責任でお願いします。
広域通学生決定までの流れ
1.オープンキャンパスへの参加
学校紹介や制度説明を行います。
2.面談会への申込書類を提出
書類はオープンキャンパスにてお渡しします。
3.面談会への参加
12月13日(土曜日)に実施します。児童生徒と保護者でお越しください。
4.結果のお知らせ
1月上旬頃に送付します。
5.通学開始(令和8年4月から)
オープンキャンパス(学校説明会)
【開催日時】
令和7年11月15日(土曜日)9:30~12:05(受付開始9:15)
【場所】
小松市立松東みどり学園(小松市江指町丙30番地)
【当日スケジュール】
- 学校見学、授業参観 9:30~10:15
- 児童生徒による学校紹介 10:25~11:10
- 広域通学制度等説明(保護者様向け) 11:20~12:05
※広域通学制度説明の間、お子さんは授業体験等に参加していただきます。
【申込期間】
令和7年10月1日(水曜日)から11月4日(火曜日)まで
小松市電子申請サービスにてお申込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
学校教育課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8122 ファクス:0761-23-3563
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年09月22日