【トラブル増加中!】インターネットでの通信販売にご注意!
スマートフォンを利用中の通信販売に関するトラブルの相談が、年代を問わず消費生活センターに多く寄せられています。
突然表示される広告に惑わされず、注文するときは一度落ち着いて考えて、条件をよく確認してからにしましょう!
よくある相談のパターン

1 スマートフォンでネット検索や動画を視聴中に広告が表示され、内容がとても魅力的だった。
- 「飲むだけで痩せる」「塗るだけでシワが消える」など
- 定価1万円のものが500円で試せる
- いつでも解約できる


2 すぐに欲しいと思い注文し、代金を支払った。
- 銀行振込で前払い
- クレジット決済
- 後払い決済など


3 何となく不安に思ってネットで検索した。
- 悪質サイトだという書き込みがたくさん
- 連絡先の記載がない
- 単品だと思っていたら定期購入だった
- 解約の条件が厳しい、など


4 注文を取り消そうとしたが、できなかった。
- 連絡先がない
- 電話が繋がらない
- キャンセルできないと断られた、など


5 だまされた!
- 商品が届かない
- 使い物にならない粗悪品が届いた
- 代金が返ってこない
- 頼んでいない(つもりの)高額な2回目が届いた、など
うますぎる話に気をつけて!
ネット上には、「飲むだけで痩せる」「塗るだけでシワが消える」「使うだけで歯が白くなる」「定価の9割引きでお試し」「返金保証」など、根拠や詳しい説明がない「うますぎる話」がたくさんあります。
冷静に考えれば「なんだかおかしい?」と気付くことができるものも多くあります。
被害を防ぐには
2と3の順番を逆にするだけで、トラブル予防にはかなり効果があります。調べてみて不安があれば注文しないで済みます。
まずは、注文する(代金を支払う)前にしっかり調べることが被害防止のためにとても大切です。
通信販売にはクーリング・オフ制度はありません
通信販売は契約を一方的に取り消すことはできません。支払った代金を取り戻すのはかなり困難です。
ネット通販は便利な反面、お金や個人情報を狙う悪質サイトもたくさんあることを認識し、利用する際はよく調べて確認してから判断することを日頃から心がけましょう。
ネット通販での購入時には、 最終確認画面のスクリーンショットを保存しましょう !


この記事に関するお問い合わせ先
くらしあんしん相談センター
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8070 ファクス:0761-24-8192
(消費生活センター)
電話番号:0761-24-8071 ファクス:0761-24-8192
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年09月01日