中小企業大学校受講支援
次世代を担う人材育成を支援します
地元企業の次世代を担う人材育成を図るため、人材育成教育として中小企業大学校が実施する、所定の研修を受講した際の一部経費を助成する制度です。
中小企業 大学校とは |
独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)で設置する中小企業の人材育成を目的とした研修機関で、中小企業の経営者・管理者等を対象に、経営戦略、販路開拓、生産、グローバル化など自社の経営課題を解決するための研修を行っています。 中小企業大学校について(外部リンク) |
---|---|
対象事業者 | 本市に主たる事業所を有する中小企業者 (注意)研修の受講対象者:当該企業に所属する方または企業後継者等の方で、事業主が推薦する方とします。 |
対象経費 | 各地の中小企業大学校が実施する以下の経費
|
補助金額等 |
補助金額:補助対象経費合計額の2分の1以内 (千円未満の端数切捨て) 限度額
(いずれも、受講年度毎に1事業者あたり限度額)
|
提出書類(1) (受講前) |
|
提出書類(2) (修了後) |
|
研修内容についての問い合わせ・申込み先
この記事に関するお問い合わせ先
商工労働課・産業創生室
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8074 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日