所得課税証明書(電子申請)
こまつ電子申請サービスを利用し、所得課税証明書を申請できます
こまつ電子申請サービス(外部リンク)より、電子での所得課税証明書の申請が可能です。
(所得課税証明書とは、所得金額・所得控除の内訳・課税標準額・市民税の額・県民税の額が記載された証明書です)
こまつ電子申請サービスの概要についてはこちら
お手続きの流れ

注意点
- 申請できる方は、次のすべての要件に該当する方です
- 個人の方(法人及び代理人の方はお取りいただけません)
- 本人名義のクレジットカードをお持ちの方
(注意)使用できるクレジットカードはVISA、Master Card、JCB、American Express、Diners Club です - 所得課税証明書の必要な年度の1月1日現在に小松市に住民票があった方
(令和5年度所得課税証明書が必要な場合、令和5年1月1日に小松市に住民票があった方)
- 以下の要件に該当する方は、申請いただけません
- 法人及び代理人の方
- 市県民税が未申告の方
(なお、未申告の方のうち、税法上の扶養親族の方は、所得金額や控除額、課税標準額の記載がなく、市県民税額が0と記載された非課税証明書に限り、電子申請をご利用いただけます。所得金額や控除額の記載が必要な場合は、市県民税の申告後に電子申請をご利用ください。)
- 手数料について
- 証明発行手数料は1通300円
- 郵送料は1~5通:84円、6~11通:94円です
- 手数料はお支払いについてのメールで、郵送料を含めた金額をお知らせいたします。
また、手数料の納期限を過ぎても納付がない場合は、申請を取り下げたものとさせていただきます。
- お申し込み情報を確認させていただいた結果、小松市で所得課税証明書が発行できない場合もあります(対象年度に小松市で課税対象者ではない方、課税対象者であるが所得の申告のない方など)。
- 申請、クレジット情報登録後に証明書の発送となりますので、時間に余裕を持って申請願います。
- 申請時に本人確認書類のデータを添付していただきますが、本人確認書類の裏面にも住所の移動が記載されている場合、表面・裏面の両方のデータを添付して下さい。
- 証明書の送付先は、住民登録地など本市において把握している申請者ご本人様の住所になります。
この記事に関するお問い合わせ先
税務課(税総合窓口)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8029 ファクス:0761-23-2446
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年12月01日