令和7年度明るい選挙書道コンクールについて
明るい選挙書道コンクール
趣旨
私たちの社会をより豊かで明るいものとするためには、政治に関心を持つことが大切です。
そのため、児童・生徒の皆さんから明るい選挙に関する書道作品を募集し、選挙啓発を図ろうとするものです。
主催 小松市明るい選挙推進協議会 小松市選挙管理委員会
協賛 小松ロータリークラブ 小松中央ライオンズクラブ
応募規定
内容
小学校1、2、3年生「せんきょ」
小学校4年生「一票の力」
小学校5、6年生「身近な選挙」
中学生1、2、3年生「投票の権利」
※PDFは半紙判の大きさのお手本です(A3で印刷した場合)
※お手本は学校等を通じて配付しています。小松市選挙管理委員会にも備えつけてありますのでご利用ください。
応募資格
市内在住の小学校児童及び中学校生徒
応募締切
令和8年1月14日(水曜日)
提出先
小松市明るい選挙推進協議会
(市役所4階総務課内)
規格
下記のいずれかの書道用半紙
- 半紙判(縦33.4センチメートル×横24.3センチメートル)
- 美濃判(縦39.3センチメートル×横27.3センチメートル)
応募上の注意事項等
- 作品の裏面に学校名、学年、氏名(フリガナ)をえんぴつ書きで明記してください。
- 作品の規格は半紙判または美濃判です。規格外のものは、審査の対象となりませんのでご注意ください。
- 応募作品は1人1点未発表の自筆作品に限ります。学校と書道塾それぞれから提出する等応募の重複にご注意ください。
- 学年・氏名も作品の一部として審査を行います。必ず学年・氏名まで自筆したものを提出してください。
- 応募作品の著作権は主催者に帰属するものとし、今後の各種啓発活動に利用させていただきます。
- 作品は返却しません。
学校関係者・書道塾の皆様へ
作品提出の際には、事前にお配りした「応募者一覧」の用紙に児童・生徒の氏名、学年等をご記入の上、メールでもデータをご提出ください。
あて先 soumuka@city.komatsu.lg.jp
発表
選考結果の発表は令和8年1月下旬を予定しています。入賞者には学校を通じてお知らせします。
令和6年度 入賞者
この記事に関するお問い合わせ先
選挙管理委員会事務局
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8151 ファクス:0761-21-3791
お問い合わせはこちらから



更新日:2025年11月12日