新生児聴覚スクリーニング検査費用助成事業

更新日:2023年12月01日

聴覚スクリーニング検査は、生まれて間もない赤ちゃんが、眠っている間に行う耳の聞こえの検査です。聴覚障害をできるだけ早く発見し、適切な療育を受けることは赤ちゃんの言葉の発達につながります。

ぜひ受診しましょう。

対象者

  1. 生後3か月未満で新生児聴覚スクリーニング検査を受けた児
  2. 検査日から申請時まで両親の両方又はどちらかが小松市に住所を有し、小松市民として出生届をする児

助成金額

上限2,000円

  • 検査費用が2,000円に満たない場合は、検査費用の額
  • ただし、保険診療で検査を受けた場合は対象外になります。

助成回数

1人につき1回限り

助成の手続き方法

県内の病院で新生児聴覚スクリーニング検査を受ける場合は、新生児聴覚スクリーニング検査費用助成券を病院に提出し、検査料金から2,000円を差し引いた金額を病院の窓口で支払ってください。

里帰り出産等により県外の病院で検査を受けた場合でも検査費用の一部を助成しています。

くわしくは、小松市すこやかセンター へお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

すこやかセンター

〒923-0961
石川県小松市向本折町へ14-4
電話番号: 0761-21-8118 ファクス:0761-21-8066
​​​​​​​お問い合わせはこちらから