生誕120年武井武雄の世界展(8月23日~9月28日)
「生誕120年 武井武雄の世界展」は9月28日をもちまして終了いたしました。
沢山のご来場、誠にありがとうございました。
ご来場いただきました皆様をはじめ、関係者各位のご支援、ご協力に厚く御礼申し上げます。
武井武雄生誕120年を記念し、童画、版画、刊本作品、おもちゃ・陶芸など
約300点にのぼる、過去最大にして故郷、長野県岡谷市以外ではじめての
巡回展となります。

宮本三郎美術館

絵本館ホール十九番館
開催日 | 2014年8月23日(土曜)~9月28日(日曜) |
---|---|
開館時間 | 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
開催場所 |
|
入場料 | 一般500円 大学生200円 高校生以下無料 65歳以上無料 (注意)絵本館ホール十九番館は無料です。 |
記事 | 大正から昭和にかけて、「こどもの心にふれる絵」の創造をめざし、『コドモノクニ』『子供之友』『キンダーブック』などの児童向け雑誌で活躍した、武井武雄。 東京や京都会場にて、当時のことを懐かしむ方や、その時代を新鮮に感じるこども達など多くの方が来場されました。 |
主催:小松市・岡谷市・NHKサービスセンター
後援:NHK金沢放送局
企画協力:イルフ童画館


- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年07月17日