更新日:2023年09月12日

空とこども絵本館

 

空とこども絵本館は、声を出して本を読むことのできる図書館です。

館内のお好きな場所で、お子さんに絵本を読んであげてください。

また大人の方だけでも入館できます。ゆっくりと絵本をお楽しみください。

空とこども絵本館外観

外壁は昭和初期の建物のままですが、内部は耐震基準を満たした新築となっています。

小松市役所より徒歩5分です。

玄関で靴を脱いで入る図書館です。冬季は床暖房が入り、館内はほんわかあったかです。どこでも床に座って絵本を読むことができます。

館内写真

絵本館には約15,000冊の絵本と紙芝居があります。2階の絵本と紙芝居は貸出できます。上の写真の手前は赤ちゃん絵本です。

読書貯金通帳

よんでよんで”に1年(1月~12月)に5回以上参加された方にどくしょ貯金通帳をプレゼント!貸出の際に冊数分のスタンプを押しますので、書名や読んだ時のお子さんの様子などを記入できます。ぜひご参加ください。

絵本館ホールの写真

"絵本館ホール夢の本棚”(京町19番地5)の横に絵本館専用の駐車場があります。5台ほど駐車可能です。絵本館へは絵本館広場を抜けるとすぐです。アクセス・駐車場をご覧ください。

空とこども絵本館のInstagram(komatsu_library)もご覧ください。

あなたに贈ることばの花束105

空とこども絵本館元顧問である松居直(まついただし)氏の言葉をご紹介します。松居氏は、開館当初から当館を支え、指導してくださった方で、何度も貴重なお話を聞かせてくださいました。その中でも特に皆様にお伝えしたいすばらしい言葉をお届けしようと思います。松居直氏については下記リンク先もぜひご覧ください。

あなたに贈ることばの花束105「子どもをびっくりさせたらこっちのもんです。びっくりしたら子どもはその本に物語に興味をもつんです。大人は大体常識とか既成概念で絵本を見ますけど、子どもは全然ありません。見て面白かった物が描いてあると子どもはその中へ入っていく。」