台湾文化交流事業
台湾との文化交流事業について紹介します。
青少年交流
小学校箏楽団来訪
平成24年度から26年にかけて、台湾北東部にある宜蘭(ぎらん)県より小学校箏楽団が小松市へ来訪。小中学校において台湾の伝統楽器である古箏(こそう)の演奏等を通した交流、市内文化施設見学等を行いました。


中央警察大学箏楽団来訪
平成27年2月には、台湾の警察幹部養成機関である中央警察大学より箏楽団が小松市を訪れ、ホームステイや小松市立高校での演奏交流を行いました。


文化交流
台湾オペラ小松公演
小松と台湾を結ぶ航空路線がデイリー化されたことを記念して、平成25年8月には台湾オペラ公演を開催。台湾人間国宝の廖 瓊枝(リャウ キィンキ)氏率いるオペラ劇団93名が小松市に来訪され、市内児童との歌、ダンスの披露などで交流しました。
また、当日は台湾ウィークとして、台湾パネル展や台湾紹介ブース、グルメ屋台などが設置され、多くの来場者が台湾を身近に感じました。


明心箏楽団婦人団体来訪
平成28年8月、台湾北部の桃園市より 明心箏楽団婦人団体が小松市を訪れ、市内の大正琴演奏団体と演奏交流を行いました。

こまつ歌舞伎未来塾 台湾公演
平成26年12月には、こまつ歌舞伎未来塾が台湾公演を行いました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8128 ファクス:0761-23-3563
お問い合わせはこちらから
更新日:2018年11月30日