こまつグローバルゼミナール
小松市及び近郊に在住する、外国人留学生や外国人住民、海外で活躍してきた人たちとふれあい・交流することで、生徒たちの国際的な感覚や理解を深めることを目的に、「こまつグローバルゼミナール」を開催します。
こまつグローバルゼミナール 出張講座!
外国人住民の方々を中心に、母国の文化を紹介できる方を「こまつグローバルゼミナール講師」として紹介します。町内会行事などで、国際理解教室を開きたいとお考えの際は、ぜひ「こまつグローバルゼミナール出張講座」をご利用ください。
詳しくは、下記リンクをご覧ください。
講座情報一覧(平成29年4月現在) (PDFファイル: 106.0KB)
(注意) お問い合わせは、小松市青少年育成課(0761-24-8128)までお願いします。

スマイルワールド! (対象:認定こども園、保育所(園)、幼稚園)
小松市ALT(外国語指導助手)または国際交流員が講師を担当して、さまざまな国の歌やあそび、簡単な外国の言葉などを通じて、ふれあい・交流をします。


ハローワールド! (対象:小学校5年生)
金沢大学や北陸先端科学技術大学院大学(JAIST)の留学生を講師に招き、母国でのあいさつや文化、日本に来て気付いたことなどを紹介します。 また、子どもたちから普段疑問に思っていることなどの質問にも答えます。


フライ・トゥ・ザ・スカイ! (対象:中学校2年生)
独立行政法人・国際協力機構(JICA)北陸支部と連携し、「世界がもし100人の村だったら」や「貿易ゲーム」などといった国際理解のためのワークショップや、JICA協力隊OB、OGによる体験発表を行います。先進国と途上国の関係や食糧問題、国際社会で世界に目を向け自分たちにできることを考える大切さなどを学びます。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
生涯学習課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8128 ファクス:0761-23-3563
お問い合わせはこちらから
更新日:2018年11月30日