更新日:2023年03月13日

市立板津公民館

事業のご案内

板津公民館では生涯学習や地域のコミュニティー活動推進を目指して、次のような活動しています。

 

主催教室活動

らくらくエアロビクス教室、リラックスヨガ教室、リフレッシュ体操教室、健康太極拳教室、暮らしに役立つスマホ教室、書道教室、水彩画教室、笑いヨガ教室、水引教室、ガーデニング教室、シニアのためのやさしい英語教室、ハンドメイド教室

板津公民館主催教室一覧
講座名 日時 内容 受講料/材料費 場所/講師
らくらくエアロビクス 年12回金曜日 ストレッチとやさしいエアロビクスで心地よく身体を動かし代謝アップ! 受講料/2,400円 板津地区体育館
10:00~11:45
13:30~14:45 西川  恵子先生
4/21~3/8
リラックスヨガ 年7回金曜日 呼吸・姿勢・瞑想を組み合わせて心身の緊張をほぐします 受講料/1,400円 板津地区体育館
13:30~14:30
4/21~11/17 林 葵先生
リフレッシュ体操 年20回金曜日 曲に合わせて心も体もリフレッシュ!自分にあった体力づくりを 受講料/4,000円 板津地区体育館
10:00~11:30
4/28~3/15 西川  恵子先生
健康太極拳 年20回火曜日 ゆっくりとした全身運動でバランスを整え柔らかい筋肉をつくりましょう 受講料/4,000円 板津地区体育館
13:30~15:00
5/9~12/12 田中  顕子先生
暮らしに役立つスマホ 年5回火曜日 スマホを使って暮らしをもっと便利に!基本~流行りのものまで学びます 受講料/1,000円 研修室
13:30~15:00
5/9~5/30 出口  美子先生
書道 年16回水曜日 基本から応用まで楷書、行書、草書、かなの筆使いを学びます 受講料/3,200円 研修室
9:30~11:30
5/10~3/6 教材費/4,000円 鈴 志津子先生
水彩画 年7回火曜日 身近なモチーフを描きます 初めての方でも気軽に親しめます 受講料/1,400円 研修室
10:00~11:30
5/16~11/12 浅野 和喜先生
笑いヨガ 年5回土曜日 笑う体操にヨガの呼吸法を組み合わせた有酸素運動です 受講料/1,000円 研修室
13:45~14:45
5/20~10/21 華 琳先生
水引 年6回木曜日 伝統のある水引を使い季節に応じた作品を作ります 受講料/1,200円 研修室
10:00~12:00
5/25~10/26 材料費/要実費 水谷 絹代先生
ガーデニング  年2回土曜日 季節の草花で寄せ植えを作ります  受講料/400円 研修室
10:00~11:30
5/27・10/28 材料費/要実費 合場加代子先生
シニアのためのやさしい英語 年8回木曜日 やさしい英文記事を読んだりミニ英会話や基礎英文法を学びます 受講料/1,600円 研修室
10:00~11:15
6/1~10/19 教材費/1,300円 吉村志津子先生
ハンドメイド 年6回金曜日 身近にある素材を使い小物(桜の小箱、金魚の色紙)づくりを楽しみます 受講料/1,200円 研修室
13:30~15:30
6/2~8/18 材料費/要実費 北川 浄子先生

定員に余裕のある主催教室は募集をしております。

詳細については板津公民館までお問い合わせください。

電話 0761-23-7747(受付時間9:00~16:00)

 

サークル活動

折紙サークル

開催日:令和5年5月24日~12月13日 (基本第2・4水曜日)年14回

時間:10:00~11:30

場所:板津公民館研修室

主催教室活動の様子

らくらくエアロビクス教室

らくらくエアロビクス教室

リラックスヨガ教室

☆リラックスヨガ教室☆

リフレッシュ体操教室

リフレッシュ体操教室

健康太極拳教室

健康太極拳教室

暮らしに役立つスマホ教室

暮らしに役立つスマホ教室

書道教室

書道教室

水彩画教室

水彩画教室

笑いヨガ教室

笑いヨガ教室

ガーデニング教室

ガーデニング教室

館報「板津だより」

公民館の利用にあたって

施設利用の際には基本的な感染対策として、下記のとおりご協力をお願いします。

1.基本的な感染対策の実施

  • 体調がすぐれない場合は、利用や参加は控えてください。
  • 手洗いを行い、手指衛生に努めてください。
  • 人と人との距離の確保を意識し、三つの密を回避するようお願いします。
  • 休憩時間には窓、ドアを開けて換気するよう心掛けてください。


2.マスクの着用について
マスクの着用は、個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねることを基本とします。場に応じたマスク着用、咳エチケットなどにご配慮ください。

公民館ガイドライン(ver7.0)(PDFファイル:68.3KB)

施設概要

板津公民館施設概要
所在地 〒923-0034
石川県小松市長田町ル146番地(板津地区体育館内)
電話番号 (0761)23-7747(ファクスも同じ)
駐車場 有(60台)
開館時間 9時から17時
施設内容 体育館及び研修室(公民館活動・サークル活動として利用可能)
受講料 大人200円/1回 子ども(小・中学生)100円/1回 主催教室のみ必要
休館日 日曜日、月曜日、祝日
年末年始(12月29日から1月3日)

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8128 ファクス:0761-23-3563
お問い合わせはこちらから