更新日:2023年01月04日

QRコードでの納付

QRコードでの納付について

令和5年4月から、地方税共通納税システムの対象税目拡大に伴い、下記の税目でQRコードでの納付が可能になります。

納付は「地方税お支払サイト」からできます。

QRコード納付書でできること

  • キャッシュレス決済でご利用いただけるアプリが多くなります。
  • 全国の金融機関でも納付できるようになります。

<ご注意ください>

  • アプリで納付される場合、上限金額がアプリによって異なりますので、それぞれのホームページなどでご確認ください。
  • 令和5(2023)年4月より、PayPay(請求書払い)をご利用される際、事前に本人確認が必要となります。

QRコードで納付できる税目

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税

いずれも5月上旬ごろに発送する、当初の納付書のみ納付可能です。

納付方法

納付書表面にQRコードが印字されている(下のサンプルの位置にQRコードがあります)ので、「地方税お支払いサイト」からQRコードを読み取ることで納付いただけます。

QRコード納付書

金融機関での納付

QRコードを利用することで、全国の金融機関でも納付できるようになります。

詳細につきましては後日お知らせします。