宮本三郎ふるさと館企画展「明日の表現を拓くーデッサン大賞展をふり返るー」
小松市出身で優れた素描家と評された洋画家・宮本三郎(1905~1974)を顕彰して、2011年に「宮本三郎記念デッサン大賞展」が創設されました。「明日の表現を拓く」をキャッチフレーズに、既成概念を打ち破る新しいデッサンの表現を求めた全国でも例を見ない美術コンクールです。第1回から3回展はその土台づくりと位置づけ、4回から5回展はさらに新しい展開を目指して開催されました。
6回展が開催される今年、本コンクールのさらなる飛躍を祈念して歴代入賞作品を一挙公開し、その歩みをふり返ります。私たちと同じ今を生きる作家が生み出したデッサンを通じて、変容し続ける表現の可能性を感じていただければ幸いです。
主 催 小松市立宮本三郎美術館
会 場 宮本三郎ふるさと館 (小松市松崎町16-1)
会 期 令和3年3月27日(土曜日)~ 6月13日(日曜日) 9 :00 ~ 16:00
休館日 月曜日(※5/3は開館)、4/30、5/6
入館料 無料
第5回宮本三郎記念デッサン大賞展 大賞 植野大作《思い出のコラージュ》
- この記事に関するお問い合わせ先
-
宮本三郎ふるさと館
〒923-0982
石川県小松市松崎町16-1番地
電話番号: 0761-43-3032
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年02月01日