2022年9月
令和2年4月1日からの「見どころ情報」について
フローラルこまつ見どころ情報は、フローラルこまつInstagramとFacebookで発信します。
新しいコンテンツで、よりリアルタイムに楽しいイベント情報や市内の花と緑の見どころをお伝えしますので、ぜひフォローをお願いします!

フローラルこまつInstagram

フローラルこまつFacebook
フローラルこまつからのお願い
個人の敷地のお花を見るときは、必ずオーナーさんへのお声かけを忘れないでくださいね。
よろしくお願いします。GOODマナーでお花を観賞しましょう。
令和4年9月8日(木曜日)こまつの杜~花育~(白嶺幼稚園)
白嶺幼稚園年長組の「ゆき組」と「すみれ組」の園児たちが秋の種植えにチャレンジします!
今日は冬から春にかけて咲くキンセンカとノースポールの花の種を植えます!!
寺井先生です、お米も秋の種です
キンセンカとノースポールの花です
キンセンカとノースポールの種はどんな形かわかりますか?
みんなでよ~く観察しよう
キンセンカは三日月の形、ノースポールは丸っこい形

みんな夢中で観察中
ポットに網と土を入れて、トントントンと平らにしたら、お母さん指で穴をあける
お母さん指の一番上の線まで穴をあけたら種を植えよう
みんな春に種植えしたから覚えていたね

ポットに網と土を入れる
トントントンと土を平らにする
お母さん指で穴をあけて種を植える
種が育つために必要な三つの大切なもの、覚えているかな
水と太陽と愛情です、愛情を伝えるおまじない、大きくな~れ

種に向かって大きくな~れ

種に向かって3回伝えます、大きくな~れ
お水をしっかりあげます、お水やりで仕上げです
お水をしっかりあげます
お水やりで仕上げです
かかしと一緒に記念撮影しました
スタッフのみなさんとカカシ1と記念撮影です (ゆき組)
スタッフのみなさんとカカシ2と記念撮影です (すみれ組)
令和4年9月7日(水曜日)こまつの杜~花育~(あたか認定こども園)
あたか認定こども園年長組の「さくら組」の園児たちが秋の種植えにチャレンジします!
今日はキンセンカとノースポールの2種類の花の種を植えます!!
寺井先生です、お米も秋の種です

モミジの種を飛ばしてみよう
モミジの種が空を飛んでみんな大喜び!!!
今日植えるキンセンカとノースポールの種はどんな形かな?

みんなで観察中

キンセンカの種は三日月の形、ノースポールの種は丸っこい形
ポットに網と土を入れて、トントントンと平らにしたら、お母さん指で穴をあける
お母さん指の一番上の線まで穴をあけたら種を植えよう
みんな春の種植えしたから覚えていたね

ポットに網と土をいれる

トントントンと土を平らにする

お母さん指で穴をあける
種が育つために必要な三つの大切なもの、覚えているかな
そうです、水と太陽と愛情です、それでは愛情を伝えるおまじないです
おまじないが終わったら水やり場まで種を運搬します

種に向かって大きくな~れ

落とさないように慌てないで
お水をしっかりあげます、お水やりで仕上げです
終わった後はしっかり手洗いしました

お水をしっかりあげます

お水やりで仕上げです

終わった後はしっかり手洗いしました

スタッフのみなさんと記念撮影です
令和4年9月7日(水曜日)こまつの杜~花育~(大和こども園)
大和こども園年中組の「はと組」と「ひばり組」の園児たちが秋の種植えにチャレンジします!
今日はヨーロッパからきた花のキンセンカの花の種を植えます!!
寺井先生お願いします
モミジの種を飛ばしてみよう
モミジの種は羽の形、種が飛んでみんな大喜び
ではキンセンカの種はどんな形をしているかな

種はどんな形かな?丸かな?三角かな?星かな?三日月かな?
キンセンカの種は三日月の形だった!
ポットに土を入れて、トントントンと平らにして、お母さん指で穴を3か所あける
お母さん指の一番上の線まで穴をあけたら種を植えよう
ポットの穴を網でふさぐ

ポットに土をいれる

お母さん指で穴をあける
種が育つのに必要な三つの大切なもの、水と太陽と愛情
おまじないで愛情を伝えます、大きくな~れ
三つの大切なもの、水、太陽、愛情
種に向かって大きくな~れ
お水をしっかりあげます、お水やりで仕上げです
終わった後はしっかり手洗いしました

お水をしっかりあげます
お水やりで仕上げです
終わった後はしっかり手洗い
スタッフのみなさんと記念撮影です (ひばり組)
スタッフのみなさんと記念撮影です (はと組)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
緑花公園課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8101 ファクス:0761-24-8189
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年09月14日