更新日:2022年06月01日

2022年6月

令和2年4月1日からの「見どころ情報」について

フローラルこまつ見どころ情報は、フローラルこまつInstagramとFacebookで発信します。

新しいコンテンツで、よりリアルタイムに楽しいイベント情報や市内の花と緑の見どころをお伝えしますので、ぜひフォローをお願いします!

フローラルこまつInstagramのQRコード

フローラルこまつInstagram

フローラルこまつFacebookのQRコード

フローラルこまつFacebook

フローラルこまつからのお願い

個人の敷地のお花を見るときは、必ずオーナーさんへのお声かけを忘れないでくださいね。

よろしくお願いします。GOODマナーでお花を観賞しましょう。

令和4年6月1日(水曜日)花育で元気いっぱいの子どもたち(あたか認定こども園)

あたか認定こども園年長組の さくら組 の園児たちがチャレンジ!

ビオラの種から苗が育ち、今日は大きな家にお引越しです。

ビオラはヨーロッパから来た花で、日本名はスミレだよ。

先生お願いします

ビオラの苗はどっちかな?

寺井先生がお手本をします。みなさん先生のまわりに集合!

フォークを使って苗を取り出します。みんなは真剣なまなざしです。

今日の作業の説明です

フォークで取り出します

大きなポットにお引越し

ポットに土入れ、上手くできるかな?

先生にも手伝ってもらいます、スタッフのみなさんも真剣です。

ポットに土入れ

先生と一緒に

優しくそおっとそおっと

大きく育つようにみんなでおまじない、大きくな~れ。

お水もたっぷりあげて完了です。

多めに5回、大きくな~れ

お水やりで仕上げです

みんなで元気に記念撮影

スタッフのみなさんにごあいさつ

スタッフのみなさんと記念撮影です

大きな声でありがとうございました

令和4年6月1日(水曜日)花育で元気いっぱいの子どもたち(大和こども園)

大和こども園年長組の そら組 と ほし組 の園児たちがチャレンジ!

ビオラの種から苗が育ち、今日は大きな家にお引越しです。

ビオラはヨーロッパから来た花で、日本名はスミレだよ。

ビオラってしってるかな?

どっちがビオラの苗かな?

ポットに土入れして真ん中に穴をあけ、トントンと平らにするよ。

お母さん指で真ん中に1個穴をあけてぐるぐる回して大きくしよう。

ポットの真ん中に穴をあけるよ

ポットに土入れ

先生のお手本です

フォークで鉢あげして、名前のはいったスプーンを差し込みます。

上手にできたかな。

フォークを使って

上手にお引越しできたよ~

お引越し完了で~すピース。

大きく育つようにみんなでおまじない、大きくな~れ。

お水もたっぷりあげて完了です。

愛情をつたえるおまじない

みんなでお水やり

みんなで元気に記念撮影

スタッフのみなさんにごあいさつ

全員で記念撮影です

元気よくありがとうございました

この記事に関するお問い合わせ先

緑花公園課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8101 ファクス:0761-24-8189
お問い合わせはこちらから