体験講座「すごい! こまつの弥生土器づくり」
終了しました
小松市八日市地方(ようかいちじかた)遺跡から出土した弥生土器は「小松式土器」とよばれ、北陸を特徴づける土器です。この「小松式土器」をモデルに、弥生時代を学びながら土器づくりを体験します。できあがった土器は、乾燥して焼いた後、センターでお渡しします。
開催日:令和2年(2020)10月31日(土曜日)、11月1日(日曜日)
時間: 両日とも、午前9時30分から正午
- 対象:小学生以上(ただし、小学4年生以下は保護者同伴)
- 定員:各4組(1組4名まで) (注意)事前の申込みが必要です。先着
- 参加費:無料
- 申込み:令和2年(2020)10月3日、午前9時より電話受付け開始
- 申込み電話番号:0761-47-5713

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2020年09月30日