河田山古墳群史跡資料館
臨時休館のお知らせ
令和4年7月1日(金曜日)から令和5年6月30日(金曜日)まで、リニューアル工事に伴い臨時休館となります。
閉館期間中の古墳公園見学希望の方は前日までに、埋蔵文化財センターへご連絡下さい。
連絡先 0761-47-5713
マップとともに主要古墳の紹介や古墳時代の解説、年表を掲載しています。
PDF版は上記リンク先でご覧になれます。リーフレット(無償配布)をご希望の方は、埋蔵文化財センターにお問い合わせください。
河田山古墳群は、昭和61年から62年にかけて行われた国府台住宅団地造成に伴う発掘調査で、総数60基以上からなる大古墳群であることが判明しました。
河田山古墳群史跡資料館は、記録保存となった古墳の出土品や発掘調査成果を広く公開し、学術資料としての保存と学習資料としての活用をはかるため、平成4年7月に開館しました。


施設案内リーフレット(英語) Leaflet in English (PDFファイル: 222.4KB)
住所 |
石川県小松市国府台3丁目64 |
---|---|
電話 | 0761-47-4533 |
概要 | 河田山古墳群より出土した発掘品を中心に展示し、館の中央には切石積みの横穴式石室を復元してあります。隣接の古墳公園には、朝鮮半島の王墓の影響を受けたと考えられるアーチ形石室をもつ古墳が復元保存されており、白山や市街地が一望できます。 |
休館日 |
水曜日(祝日に当たるときはその翌日) 【連絡先】小松市埋蔵文化財センター 0761-47-5713 |
開館時間 |
3月~11月:10時~16時30分(入館は16時まで) ※新型コロナウイルス感染防止のため変更となる場合があります。 |
入館料 | 無料 |
交通 |
|
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年03月01日