一山楼 |
殿町 |
 |
町家造りの家が立ち並ぶ街区にふさわしく、格子や白壁・瓦屋根を手際よく使用した造りは、隣接する街並みとの連続感のある景観づくりに寄与しています。サイン看板にも配慮と工夫が見られます。 |
北村邸 |
白江町 |
 |
農村集落の景観にフィットしたゆったりとした家構えがデザインされています。松の大木を残した広々とした前庭部分は、街路に開かれた小広場的な役割を果たし、集落内の街路景観にゆとりを与えています。 |
木場潟公園センター(愛称メダカハウス) |
三谷町 |
 |
伸びやかに拡がる大屋根、水平感を強調した木板張りの外観など、ゆったりとした造りが緑豊かで広々とした木場潟公園の雰囲気と同調し、自然公園らしいのどかな景観づくりに寄与しています。 |
やまきゅう京町店 |
京町 |
 |
環境型社会の構築や歴史継承の大切さが語られる昨今、小松に残存する数少ない近代様式の建築を奇麗にリニューアルし、活用を図ったタイムリーな事例となっています。 |
やわたメディカルセンター |
八幡 |
 |
造成部分に樹木による十分な修景を施し、おおらかで開放感のあるランドスケープデザインがなされています。建物も開放的で親しみ感があり、ランドスケープと一体化した施設群としての豊かな景観を生み出しています。 |
更新日:2018年11月30日