石川図柄入りナンバープレートについて
~つけて走って広げよう、石川の魅力~
- 平成30年10月より、地域振興や観光振興などを目的とした地方版図柄入りナンバープレートが導入されました。石川ナンバー地域では、白山と能登の里海の波をイメージした図柄入りナンバープレートを取り付けることができます。
図柄デザイン
登録自動車(自家用)
フルカラー(寄付金あり) | モノトーン(寄付金なし) |
![]() |
![]() |
登録自動車(事業用)
フルカラー(寄付金あり) | モノトーン(寄付金なし) |
![]() |
![]() |
軽自動車(自家用)
フルカラー(寄付金あり) | モノトーン(寄付金なし) |
![]() |
![]() |
交付手数料
区分 | 金額 |
登録車 (中板(普通車・小型車等)) | 7,900円 |
登録車 (大板(大型車)) | 11,900円 |
軽 自 動 車 | 7,900円 |
※上記の交付手数料に加えて1,000円以上の寄付をしていただきますと、フルカラーのナンバープレートを選択できます。
※上記金額は前後2枚セットです。
お申込みにあたって
- 新車でも、現在使用している車両でも取り付け可能です。(二輪車や事業用軽自動車等を除く。)
- 現在使用している車両のナンバーは、今の番号から変わらずに取り付け可能です。(一部、番号変更が必要な場合があります。)
- 石川ナンバー地域の15市町(七尾市、小松市、輪島市、珠洲市、加賀市、羽咋市、白山市、能美市、野々市市、川北町、志賀町、宝達志水町、中能登町、穴水町、能登町)に使用の本拠がある車両に取り付け可能です。
- WEBのほか、(一社)石川県自動車整備振興会窓口(下記お問合せ先参照)においても可能です。
- フルカラーの図柄入りナンバープレートを選択する場合、交付手数料に加えて1,000円以上の寄付が必要となります。(寄付金は、地域の交通サービスの改善等に充てられます。)
- 図柄入りナンバープレートの取り付けをディーラー・整備工場等に依頼する場合、交付手数料や寄付金の他に別途手数料がかかります。詳しくは、お近くのディーラー・整備工場等にお問合せください。
- 平成18年10月の金沢ナンバー導入以前に初度登録された、使用の本拠が金沢ナンバー地域内(金沢市、かほく市、津幡町、内灘町)にある石川ナンバーの車両に、図柄入りナンバープレートを取り付ける場合には、ナンバーを変更し、金沢ナンバー図柄入りナンバープレートを取り付けることとなります。
- 自動車の区分を明確化すべく、事業用の登録自動車の図柄入りナンバープレートには「緑色」、軽自動車の図柄入りナンバープレートには「黄色」の縁取りが施されます。
- ナンバープレートの使用終了後は、不正使用防止のための穴を開けた上で、取り外したナンバープレートを記念に保存することができます。
お申込み・お問合せについて
(一社)石川県自動車整備振興会(住所:金沢市直江東1丁目2番地)
- 登録自動車希望番号予約センター 電話番号:076-239-4020
- 軽自動車希望番号予約センター 電話番号:076-269-3843
※WEB(下記外部リンク)からお申込みいただくことも可能です。
図柄ナンバー申込サービス(外部リンク)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
総合政策課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8037 ファクス:0761-24-8190
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年06月01日