2024年北陸新幹線小松駅開業へ
北陸新幹線が“いよいよっ”小松へ!
北陸新幹線は2024年に金沢から西へ延伸。いよいよ小松にも新幹線がやってきます。
敦賀延伸、そして新幹線小松駅の誕生へ。開業が楽しみになる様々なプロモーションや企画を通して、まち全体を盛り上げていきます。
また、新幹線で結ばれる首都圏をはじめ全国の皆さんに、新幹線開業や魅力いっぱいの小松市の情報をお届けします。
北陸新幹線について
新幹線整備に関することや開業効果などについての情報
新幹線小松駅舎デザイン・駅周辺の整備計画などについて(まちデザイン課)
関連ページ
北陸新幹線-延伸区間の工事状況など(鉄道建設・運輸施設整備支援機構サイト)
ロゴマーク・キャッチコピー

コンセプト
・北陸新幹線を親しみやすさやスピード感と勢いのあるフォルムでデザイン
・市民の期待を乗せて東へ西へ、力強く疾走していく様を表現
・「いよっ小松!」の掛け声をモチーフに、いよいよ新幹線がやってくる期待の大きさを表現
プロモーション動画集
第2弾動画が完成しました!
2024年新幹線開業を前に、サンリオの人気キャラクターのポムポムプリンが、友達のカブッキー(市イメージキャラクター)に会いに小松市を訪れ、市内各地を巡り、お隣の能美市も紹介しながら、一緒に楽しくおでかけする動画です。
かわいいみんなと一緒に、小松市や能美市を訪れた気分になってみてくださいね♪
第1弾動画も公開中!
私の新幹線キャッチフレーズ「新〇〇〇〇」をテーマに、小松市民の新幹線がやってくる期待感や想い、小松の魅力をカメラに向かって発信していただきました。ぜひご覧ください。
(※2024年へ開業延期が決まる以前に制作した動画です)
ロングver.
ショートver.
これまでのイベント・企画
開業前にしか体験できない、建設中の高架橋や駅舎などを見学する親子ツアーを行いました。(能美市との共同企画) |
|
鉄道とまちの未来をテーマに、ゲストによる講演や市民のリレーメッセージなどを行いました。(能美市との共同企画) ゲスト |
|
建設現場の方や地元の皆さんの声をリポートし、地域情報誌で特集しました。(能美市との共同企画) |
![]() |
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2021年04月01日