小松市墓地(向本折)
小松市墓地(向本折)について
小松市墓地(向本折)は歴史が深く、古くは室町時代から存在し、江戸時代の寛永年間と享保年間に整理と増地があったと伝えれられています。現在、約6,000区画の墓所があります。

墓所の管理番号について
墓所にはそれぞれ管理番号があります。墓地全体を5区に分け、各区を(イ)(ロ)
(ハ)(二)・・・と分類したうえで数字を割り振り管理番号を設定しています。
例:2区(二)73
【墓所の分類】
1区・・・・・(イ)(ロ)(ハ)
2区・・・・・(イ)(ロ)(ハ)(二)
3区・・・・・(イ)(ロ)(ハ)(ニ)
4区・・・・・(イ)(ロ)(ハ)(二)(ホ)(へ)(ト)(チ)
5区 *5区には仮名の分類はありません。
行っている事業
- 無縁墳墓等改葬公告
墓所を使用されている方と連絡が取れないお墓などについては、平成29年度
より青い札を用いて「無縁墳墓等改葬公告」を行っております。こうしたお墓
についてご存知の方がおられましたら、建築住宅課までご連絡下さい。
【実施年度と対象区画、墳墓の基数】
平成29年度 4区(へ)(ト)(チ)・・・・計271基
平成30年度 4区(ホ) ・・・・計277基
*令和元年度は4区(ハ)(二)の計296基が対象となります。
現在、改葬公告の作業は進行中です。
- 墓所使用者の公募
平成29年度より墓所の使用者を公募しております。
*公募する墓所については、すべて「墓じまい」などにより市に返還されたも
ので、土を入れ替え基礎を造りなおす工事をしています。
【公募対象区画数】
平成29年度・・・・・計30区画 「赤色」の杭が目印
平成30年度・・・・・計21区画 「青色」の杭が目印
令和元年度・・・・・ 計21区画 「黄色」の杭が目印
令和2年度も使用者の公募を実施する予定です。詳しくは、令和2年度10月号
の広報をご覧ください。
なお、令和元年度の公募で使用者が決まらなかった6区画については、随時募集
とさせていただきます。よって菩提公園と同じように、一年を通してお申し込みい
ただけます。黒色の杭が目印です。
詳しくは、建築住宅課へお問合せください。
【記載例】小松市墓地墓所使用許可申請書(PDF:141.9KB)
ごみ出しなどの注意
ごみは袋に入れて決められた場所に出してください。家庭でご使用の「指定袋」
に入れる必要はありません。ただし、お墓参りのごみに限ります。家庭から出た
ごみは出さないでくさい。
なお、墓地内で犬の散歩をされる方は、フンの後始末をお願いします。
またお盆時期など繁忙期には、墓所周辺の植栽や無縁墳墓の草刈りに関するご
要望があっても対処できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
小松市墓地(向本折)案内図
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年05月02日