安宅の関

お知らせ
2023年4月29日 「安宅の関」こまつ勧進帳の里 5月の休館日について
「安宅の関」こまつ勧進帳の里(うみのえき安宅、ATAKA CAFE、勧進帳ものがたり館)の5月の休館日は 2日(火曜日)、10日(水曜日)、17日(水曜日)、24日(水曜日)、31日(水曜日)となります。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022年12月23日 「安宅の関」こまつ勧進帳の里臨時休館のお知らせ
大雪の影響により、12月23日(金曜日)午後から12月24日(土曜日)の終日、全館休館といたします。
12月25日(日曜日)は通常営業を予定しておりますが、天候の状況により変更となる場合がございます。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2022年12月15日 年末年始の営業時間のお知らせ
「安宅の関」こまつ勧進帳の里の営業時間は下記のとおりとなります。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
アタカカフェ | 売店 | 勧進帳ものがたり館 | |
---|---|---|---|
12月25日(日曜日) | 11時~21時 | 9時~17時 | 9時~17時 |
12月26日(月曜日) | 休み | 9時~17時 | 9時~17時 |
12月27日(火曜日) | 休み | 9時~17時 | 9時~17時 |
12月28日(水曜日) | 休館日 | 休館日 | 休館日 |
12月29日(木曜日) | 休み | 休み | 休み |
12月30日(金曜日) | 休み | 休み | 休み |
12月31日(土曜日) | 休み | 休み | 休み |
1月1日(日曜日) | 9時~17時 | 休み | 休み |
1月2日(月曜日) | 9時~17時 | 休み | 休み |
1月3日(火曜日) | 9時~17時 | 休み | 休み |
1月4日(水曜日) | 休館日 | 休館日 | 休館日 |
1月5日(木曜日) | 11時~21時 | 9時~17時 | 9時~17時 |
1月6日(金曜日) | 11時~21時 | 9時~17時 | 9時~17時 |
1月7日(土曜日) | 11時~21時 | 9時~17時 | 9時~17時 |
2022年8月4日 「安宅の関」こまつ勧進帳の里臨時休館のお知らせ
小松市土砂災害避難情報の発令による緊急安全確保のため、本日全館休館といたします。
皆さまにはご不便をお掛けしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
2020年7月26日 勧進帳ものがたり館リニューアルオープン
「安宅の関」こまつ勧進帳の里内「勧進帳ものがたり館」がリニューアルオープンしました。
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、当面は午前9時~午後4時(入館は午後3時30分)の開館となります。
2020年4月1日 名称変更のお知らせ
「勧進帳の里・安宅ビューテラス」は4月1日より「『安宅の関』こまつ勧進帳の里」に名称が変更となりました。
施設概要
住所
- 「安宅の関」こまつ勧進帳の里(石川県小松市安宅町タ140-4)
- 安宅住吉神社(石川県小松市安宅町タ17)
電話
- 「安宅の関」こまつ勧進帳の里 0761-21-6734
- 安宅住吉神社 0761-22-8896
みどころ
歌舞伎「勧進帳」で全国に知られる安宅の関。
「日本の歴史公園百選」に選ばれた安宅公園には、日本海を臨む松林の中に関址の石標が立ち、また弁慶と義経、関守富樫の銅像が潮風を受けて訪れる人に往時のロマンを語っています。公園内には、安宅住吉神社、「安宅の関」こまつ勧進帳の里、勧進帳ものがたり館もあり、勧進帳の世界に触れられます。
安宅住吉神社
「全国唯一の難関突破の守護神」を祀り、人生の様々な難関を突破するため、御祈願やお守りを受けようと、全国から毎日多くの人が参拝に訪れます。殿内にある安宅の関関連の御宝物をまじえて巫女さんが案内をしてくれます。

「安宅の関」こまつ勧進帳の里
日本海を一望できるレストハウスでは、コーヒーを片手に日本海の雄大な夕日を眺めることができます。また、銘菓やお菓子、歌舞伎グッズなど、小松のお土産も多数取り揃えています。
休館日:水曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
開館時間:午前9時~午後9時
【うみのえき安宅(売店)】午前9時~午後5時、
【ATAKA CAFE(カフェレストラン)】午前11時~午後9時(ラストオーダー午後8時30分)
【勧進帳ものがたり館】午前9時~午後5時(午後4時30分までに入館)
※勧進帳ものがたり館は新型コロナウイルス感染拡大予防のため当面は午後4時閉館(午後3時30分までに入館)となります。
【まるごと・こまつ・旅ナビ】「安宅の関」こまつ勧進帳の里紹介ページ

勧進帳ものがたり館(「安宅の関」こまつ勧進帳の里内)
勧進帳にまつわる資料や衣裳の展示、シアターでは解説付きで歌舞伎「勧進帳」のダイジェスト映像をご覧いただけるほか、歌舞伎の衣裳や隈取、見得がゲームを通して気軽に体験できます。
入館料
大人 300円、高校生以下 150円
団体(20名以上):大人 250円 高校生以下 100円
※障がい者手帳の提示で、大人150円、高校生以下100円(介護者1名まで同額で入館可能)
アクセス
バス
- JR小松駅から 安宅線 「安宅関前」下車
- 小松空港から EVバス(安宅住吉神社行き)「安宅住吉神社」下車
駐車場
- 安宅住吉神社 約100台(大型バス駐車可)
- 「安宅の関」こまつ勧進帳の里 約40台(大型バス駐車可)
- バス停「安宅住吉神社」にも駐車場、トイレあり
安宅関交差点を安宅海岸方向へ
(安宅住吉橋から来た場合、右折となります)
↓
安宅住吉神社 駐車場
(安宅住吉神社と料亭「長沖」の間を抜けると、安宅ビューテラス駐車場)
(注意)詳しい地図は下記リンクをご覧ください。(yahoo地図)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
観光交流課(観光)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8076 ファクス:0761-23-6404
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年04月29日