加賀の國「ご当地クエスト」の開催について

◆ストーリー
悪人「フコウ」がこの世に蘇り、加賀の国は大ピンチ!
守り神「キクリ」は「フコウ」に呪いをかけられ、ウサギに変えられてしまった。
「キクリ」を元の姿に戻し、「フコウ」を再び封印するには各地に眠る謎を解き、
”3つの聖なる道具”を集める必要がある。
”3つの聖なる道具”を手に入れ、加賀の國を救ってくれ!
小松市、加賀市、白山市、能美市、野々市市、川北町の6市町で構成する「加賀地域連携推進会議(オール加賀会議)」では、広域観光誘客とエリア内の回遊性創出を目指し、「加賀の國ご当地クエスト」を下記のとおり開催します。
◆開催期間
令和元年7月20日(土曜日)~12月25日(水曜日)
◆開催場所
6エリア14か所
野々市市、白山市エリア →謎が隠された場所4か所、紋章のほこら(報告所)1か所
川北町、能美市エリア →謎が隠された場所3か所、紋章のほこら(報告所)1か所
小松市、加賀市エリア →謎が隠された場所4か所、紋章のほこら(報告所)1か所
◆参加費 無料
◆参加方法
1)南加賀エリアの公共施設、駅、観光案内所などで宝の地図を入手(下記のタイトーWEBサイトからも入手可能)し、3つのエリアから挑戦するエリアを選ぶ。地図に記された場所で謎を解読して、紋章を手に入れます。
2)紋章のほこら(発見報告所)に行くと聖なる道具を手に入れることが出来ます。3)聖なる道具が3つ揃うと、ラストクエストの謎が現れます。
4)全ての謎をクリアすれば、パーフェクトクリア賞がもらえます。
5)さらに、クリアした謎、紋章の数に応じて、ステキな景品が当たる抽選に応募できます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年07月10日