こまつミュージアム・パスのご案内

1週間券

年間券

シニア券
3種類のパスポートで小松市の施設の回遊が便利になり、入館料がお得になります。ぜひお求めいただき、各館の展覧会をお楽しみ下さい。期間中何度でも入館できます(特別展を除く)
- 一週間劵 500円・・・ 発行日より一週間有効
- 年間パスポート 1500円・・・ 発行日より年度末(発行年度の3月末)まで有効
- シニアパスポート *小松市在住の65歳以上の方が対象。住所年齢がわかるものをご提示ください。パスをお渡しします。発行日より年度末(発行年度の3月末)まで有効
対象施設:小松市立博物館、本陣記念美術館、宮本三郎美術館、 錦窯展示館、埋蔵文化財センター、尾小屋鉱山資料館、勧進帳ものがたり館。
〔宮本三郎ふるさと館(特別展は有料)、登窯展示館、河田山古墳群史跡資料館、こまつ曳山交流館みよっさは入館無料です。あわせてご利用下さい。なお、無料館でもシニア券の発券を行っています。〕
こまつミュージアム・パス対象施設
【休館日について】
各館の主な休館日のみ掲載しています。館によって祝日の翌日が休館となったり、展示替えによる休館などがございますので、開館状況は各館のHP、もしくはお電話にてご確認ください。
※写真から各館のHPへ移動することができます。

尾小屋鉱山資料館
主な休館日:水曜日
小松市尾小屋町カ1-1 電話番号0761-67-1122
鉱山採掘道具や鉱物などを展示。ポッポ汽車展示館も隣接しています。
あわせてまわろう!入館無料施設
こまつミュージアム・パス対象施設と共に、入館無料施設もご覧ください。
宮本三郎ふるさと館 主な休館日:月曜日
小松市松崎町16-1 電話番号0761-43-3032
宮本三郎の生誕地にある美術館で、展覧会やイベントを開催しています。
小松曳山交流館 みよっさ 主な休館日:12~3月の水曜日
小松市八日市町72-3 電話番号0761-23-3413
5月に開催される「お旅まつり」の、豪華絢爛な曳山を2基常設しています。
河田山古墳群史跡資料館 主な休館日:水曜日
小松市国府台3-64 電話番号0761-47-4533
河田山古墳群より出土した発掘品の展示や、横穴式石室を復元展示しています。
※令和4年7月よりリニューアル工事のため閉館
登窯展示館 主な休館日:月曜日
小松市八幡己20-2 電話番号0761-47-2898
小松市指定文化財である連房式登窯を保存・展示しています。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年06月18日