更新日:2021年09月07日

後期高齢者医療被保険者証等送付先申請書

申請方法

郵送での申請も可能

どんな時に必要?

後期高齢者医療被保険者証や、その他郵便物の送付先を住民票の住所以外へ送付する場合に申請書の提出が必要になります。

申請時にお持ちいただくもの

  • 窓口に来られる方の身元確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など官公署発行の顔写真付のものは1点、年金手帳など顔写真付でないものは2点) 
  • 別世帯の代理人が申請する場合は、本人からの委任状または被保険者の代理権確認書類1点(例:委任状、マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
  • 印鑑(本人または本人からの委任を受けた代理人が署名する場合は不要)
  • 対象者のマイナンバーカードまたは通知カード

申請・届け出書ダウンロード

記入例

この記事に関するお問い合わせ先

医療保険課(後期高齢者医療)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8148 ファクス:0761-23-6401
お問い合わせはこちらから