18歳以下の方の新型コロナワクチン接種について
皆様へのお願い
接種当日は、以下のものを必ずお持ちください。
- 接種券
- ご自宅で記入済みの予診票(記入例はこちら)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証など)
- お薬手帳(お薬を飲んでいるの方のみ)
- 熱中症予防のために水分等をお持ちください。
三密を防ぐため、予約時間前の来場はご遠慮いただき、予約時間内にお越しください。
12歳~15歳の方の接種について
接種を受ける前の注意点
- 12歳から15歳の方については、接種を受けていただく際には、安全性の配慮から保護者の方の同伴が必須となります。同伴がない場合、接種を受けることができません。
(※)保護者が同伴することができない場合、接種されるお子様の健康状態を普段から把握されている方(祖父母等)が保護者から依頼を受けて同伴してください。
- 予診票の「新型コロナワクチン接種希望書」欄の署名には、保護者の方の氏名を署名してください。保護者の署名がない場合についても、接種を受けることができません。
- 予診票の電話番号記載欄には、必ず保護者の方と連絡のつく電話番号の記載をお願いします。
16歳~18歳の方の接種について
接種を受ける注意点
- 接種を受けていただく際には、できる限り保護者の方の同伴をお願いします。
- 予診票の電話番号記載欄には、必ず保護者の方と連絡がつく電話番号を記載してください。
接種会場について
予診票の記入欄
ワクチンに関するお知らせなど随時発信しています
新型コロナワクチンについてのQ&A(厚生労働省ホームページ)
問い合わせ先
【小松市ワクチンダイヤル(専用コールセンター)】
電話番号:0761-24-8123
電話受付時間:9時~17時 月曜日~土曜日(祝日を除く)
※おかけ間違いにご注意ください
- この記事に関するお問い合わせ先
-
いきいき健康課(ワクチン接種担当)
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号:0761-24-8131
更新日:2023年05月11日