更新日:2022年04月01日

風しん抗体検査・風しんの第5期の定期接種について

風しんの追加対策について

公的な風しん予防接種を受ける機会がなかった昭和37年(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日の間に生まれた男性を対象に、風しん抗体検査および風しんの定期接種を実施しています。

対象の方には全国の実施医療機関等で利用できる抗体検査および予防接種の無料クーポン券を発行します。

風しん抗体検査を受けて、十分な量の抗体がないことがわかった場合は定期接種を受けましょう。


お願い

新型コロナウイルス感染症の流行状況によっては予防接種のための受診を見合わせた方がよい場合があります。抗体検査や予防接種で受診の際は、必ず受診前に医療機関に連絡し、今、抗体検査や予防接種をした方がよいかご確認ください。

 

対象者

風しん抗体検査

次の要件のいずれにも該当する方です。

1.小松市に住民票がある昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日の間に生まれた男性

2.平成26(2014)年4月1日以降に受けた抗体検査の結果の記録がない方

風しんの定期予防接種

次の要件のいずれにも該当する方です。

1.小松市に住民票がある昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日の間に生まれた男性

2.抗体検査の結果、十分な量の抗体がない記録をお持ちの方

実施期間

令和4(2022)年4月1日から令和7(2025)年3月31日まで

※ただし、令和4年度(2022年度)発行の無料クーポン券の有効期間は令和5(2023)年3月31日までです。令和5(2023)年4月1日以降に抗体検査や予防接種を希望される方はすこやかセンターまでご連絡ください。

費用

1人につき1回まで、風しん抗体検査・定期接種が無料で受けられます。

無料クーポン券について

令和4(2022)年4月28日に対象の方へ無料クーポン券をお送りしました。

※小松市を転出された方はこの無料クーポン券は使用できません。現在お住まいの市区町村の担当窓口にお問い合わせください。

受け方

風しん抗体検査

無料クーポン券がお手元に届きましたら、実施医療機関等へ事前にご予約の上、受診してください。

なお、平成26(2014)年4月1日以降に実施した風しん抗体検査で、HI法で8倍以下、EIA法で6.0未満等を示す記録がある方は、抗体検査を経ずに、定期接種を受けることができます。


持ち物

1.クーポン券

2.本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、健康保険証など)

風しんの定期予防接種

実施医療機関等へ事前にご予約の上、受診してください。


持ち物

1.クーポン券

2.抗体検査の結果

(風しんの第5期定期接種対象と記載のあるもの、又は、平成26年4月以降に実施した風しん抗体検査結果でHI法8倍以下、EIA法6.0未満等と示す記載があるもの)

3.本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、健康保険証等)

風しん抗体検査・予防接種を受ける場所

小松市以外でも全国の実施医療機関等で受けることができます。

実施医療機関等は、厚生労働省のホームページにアクセスし、ご確認ください。

社会保険に加入している場合は、職場での事業所健診で抗体検査を受けられる場合があります、事業所健診の詳細については、職場の健診担当部署までお問い合わせください。

小松市国民健康保険に加入している方ははつらつ健診(特定健康診査)の機会に受けることができます。

人間ドックの機会に受ける場合は、受診する医療機関へご相談ください。

抗体検査の結果、HI法16倍またはEIA法6.0以上8.0未満等の方へ

抗体検査の結果、HI法16倍またはEIA法6.0以上8.0未満等を示す方は、定期接種の対象ではありませんが、小松市で行っている任意風しん予防接種費用の助成を受けることができます。

詳しくは任意予防接種費用助成のご案内ページをご覧ください。