更新日:2018年11月30日

マダニによる感染症に注意しましょう

 石川県内において、平成27年9月に「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の患者が確認されました。 
 SFTSは多くの場合、ウイルスを保有しているマダニに咬まれることにより感染します。主な症状は発熱と、嘔気などの消化器症状が出現します。
 SFTSを媒介するマダニは、春から秋にかけて活動が活発であるため、 マダニが多く生息する森林や草むら等へ入る際には注意しましょう。

 詳しくは下記を参照ください。

母と子について

健診・検診について

人間ドック・後期高齢者脳ドックについて

子どものための予防接種

季節性の予防接種・感染症対策

健康づくり

健康づくりに関する計画について

医療・救急・ご相談

ペットの健康について

イベント情報

この記事に関するお問い合わせ先

いきいき健康課

〒923-0961
石川県小松市向本折町へ14-4(すこやかセンター内)
生活習慣病対策担当 電話番号: 0761-24-8056 ファクス:0761-21-8066
地域・健康づくり担当 電話番号: 0761-24-8161 ファクス:0761-21-8066
母子保健担当 電話番号: 0761-21-8118 ファクス:0761-21-8066
お問い合わせはこちらから