更新日:2023年05月08日

ハンセン病元患者に対する補償金制度について

ハンセン病元患者家族に対する補償金制度

  • 令和元年(2019年)11月15日に、議員立法により「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律(令和元年法律第55号。以下「法」という。)」が成立し、同年11月22日に公布・施行されました。
  • 法の前文では、ハンセン病の隔離政策の下、ハンセン病元患者家族等が、偏見と差別の中で、ハンセン病元患者との間で望んでいた家族関係を形成することが困難になる等長年にわたり多大の苦痛と苦難を強いられてきたにもかかわらず、その問題の重大性が認識されず、これに対する取組がなされてこなかった、その悲惨な事実を悔悟と反省の念を込めて深刻に受け止め、深くおわびする旨が述べられています。
  • 法に基づき、対象となるハンセン病元患者の御家族の方々に補償金を支給いたします。詳しくは、下記窓口までお問い合わせください
ハンセン病元患者の補償金について

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

いきいき健康課

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
生活習慣病対策担当 電話番号: 0761-24-8056 ファクス:0761-23-6401
地域・健康づくり担当 電話番号: 0761-24-8161 ファクス:0761-23-6401
お問い合わせはこちらから