更新日:2018年11月30日

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について

 SFTSウイルスを保有するマダニに咬まれることで感染します。

患者はマダニの活動が盛んになる春から秋にかけて発生しているため、森林や草地などマダニが広く生息する場所に入る場合は、長袖、長ズボンなどを着用して肌の露出を少なくし、虫除け剤等も利用して、マダニに咬まれないよう十分注意しましょう。

主な症状は発熱と消化器症状で、重症化し、死亡することもあります。現在のところSFTSウイルスに対して有効なワクチンはありません。 

 詳しくは下記のページをご覧ください

この記事に関するお問い合わせ先

いきいき健康課

〒923-0961
石川県小松市向本折町へ14-4(すこやかセンター内)
生活習慣病対策担当 電話番号: 0761-24-8056 ファクス:0761-21-8066
地域・健康づくり担当 電話番号: 0761-24-8161 ファクス:0761-21-8066
母子保健担当 電話番号: 0761-21-8118 ファクス:0761-21-8066
お問い合わせはこちらから