新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ

感染再拡大チラシダウンロード(PDFファイル:428.4KB)
新型コロナウイルス感染症を乗り越えていくため、一人ひとりの基本的な感染防止対策の徹底を引き続きお願いいたします。
感染拡大(クラスター)防止の初動対策
新型コロナウイルス抗原検査キットの備蓄・事業所への提供
1.避難所等で感染者が確認された場合、迅速に接触者等の検査ができる体制を整え、感染拡大防止のため、新型コロナウイルス抗原検査キットの備蓄を行います。
2.感染者や濃厚接触者が判明した事業所等へ提供し、事業継続の支援としても 活用します。抗原検査キットの提供条件や在庫など、詳細は防災安全センター 電話番号:0761-24-8150までお問合せください。
新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口
発熱などの症状がある場合の相談・受診について
1.まずは、「かかりつけ医などの身近な医療機関」に電話で相談してください。
2.相談する医療機関に迷う場合には、「石川県発熱患者等受診相談センター」
電話番号:0120-540-004(フリーダイヤル・土日祝日含めて24時間対応)に電話で相談してください。
新型コロナウイルス感染症に関する一般的な電話相談窓口
・石川県感染拡大防止県民相談センター 電話番号:076-225-1921
・厚生労働省 電話番号:0120-565653(フリーダイヤル)(多言語対応可)
相談先について詳しくはこちら(受付時間など)をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症の自宅療養者への買物代行サービスについて
新型コロナウイルス感染者として、保健所から自宅での療養を求められ、生活に必要な食料品や日用品等の調達にお困りの方に、委託事業者による買い物代行サービスを提供します。
利用対象や利用回数など、くわしくはこちらをご覧ください。
目次
市内・県内での患者発生状況について
石川県からのお知らせは下記リンクからご覧ください。
経営相談窓口
商工労働課および小松商工会議所では、経営相談および融資・制度に関する相談を受け付けています。お気軽にご相談ください。
商工労働課 電話:0761-24-8074
小松商工会議所 電話:0761-21-3121
公共施設の開館状況について
一部の施設等について開館や縮小開館(時短・人数制限等)を実施する場合があります。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、ご理解とご協力をお願いします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
広報秘書課
〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
広報広聴担当 電話番号: 0761-24-8016 ファックス:0761-24-5563
秘書担当 電話番号: 0761-24-8000 ファクス:0761-22-5273
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年06月13日