生ごみ処理機利用モニター募集!

幅26.8センチ
奥行36.5センチ
高さ55.0センチ
可燃ごみの4分の3を占める生ごみ(令和3年度ごみ質展開調査結果)で、その80%が水分となっております。この水分を効果的に減らすことができるのが、「生ごみ処理機」です。
しかし、生ごみ処理機は高額であるなどの理由から、試すことができないとの声がありました。
令和4年10月に小松市とパナソニック株式会社が連携協定を交わし、市ではパナソニック製生ごみ処理機のレンタルをスタートいたします。
【募集期間】
第1期:令和4年11月30日~
第2期:令和5年3月1日~
【モニターについて】
- 使用期間:3カ月(第1期は、令和5年1月より開始します)
- 貸出台数:各期で10台(先着順。申し込み多数の場合は順番待ち、もしくは、次回以降の申し込みとなります。)
- 費用:無料
【注意事項】
- 電気代は負担をお願いします。
- レンタル期間中には、生ごみの計測記録、アンケートの記載をお願いします。
- レンタル終了後は、汚れを落としてから返却ください。
3カ月のモニター終了後は、以下のいずれかを選んで
- 購入補助金を活用し、生ごみ処理機を購入頂きます。(生ごみ処理機購入補助金についてはこちらをご覧ください。)
- 有償レンタルへの切り替え
- 使用終了
更新日:2022年11月29日