小松市地域防災計画
小松市地域防災計画
本計画は、災害対策基本法(昭和36年法律第223号)第42条の規定に基づき、本市における災害に対処するための基本的かつ総合的な計画として、小松市防災会議(下記参照)で作成する計画です。
関係法令の改正、国・県の防災計画及び防災体制の現況を踏まえ、平成31年3月に「小松市地域防災計画」の見直しを行いました。
小松市防災会議
市長を会長として、委員は市域の災害対応に関わる国・県の関係機関や、電力、ガス、輸送、通信などの事業者(指定公共機関等)及び学識経験者等から選出されています。
総則編
地震災害対策編
津波災害対策編
一般災害対策編
資料編
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2019年03月01日