木造住宅の簡易耐震診断

更新日:2024年04月01日

小松市では、木造住宅の耐震に関する不安や悩みを解消していただくために、無料で簡易耐震診断を行う制度があります。

左側の倒壊した家屋の前で驚いている3人家族のイラストから、右側に耐震構造が強固な家屋の前で安心した様子の3人家族のイラストへ右矢印が出ている耐震イメージ図

対象建築物

在来軸組構法によって昭和56年5月31日以前に着工された木造住宅(注釈1)で、所有者(注釈2)が現在居住しているもの。

  • (注釈1)「木造住宅」には、延床面積の半分以上を居住の用に供する併用住宅も含みます
  • (注釈2)「所有者」には、所有者の親、配偶者、子も含みます

診断の費用

床面積あたりの診断の費用
床面積 現況図面に基づく場合 耐震診断士による
現地調査に基づく場合
200平方メートル以下 無料 40,000円
200平方メートル超 3,000円 43,000円

申請書式

Q&A

質問1.簡易耐震診断とは?

提出された図面と写真を元に、お住まいされている住宅の耐震性能がどの程度かを数値により診断するものです。

質問2.どのような図面が必要ですか?

全体の間取りと、壁や開口部(窓・建具)の位置が分かる平面図が最低限必要です。
また、筋交いの位置や壁仕上げ等が分かる図面があれば、より精度の高い診断となります。

質問3.診断士に、建物を実際に見てもらうことは可能ですか?

通常、図面と写真による診断のみですが、別途自己負担していただくことにより、耐震診断士による現地調査をおこなうことも可能です。

この記事に関するお問い合わせ先

建築住宅課(建築確認・省エネ・耐震)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8105 ファクス:0761-23-6403
お問い合わせはこちらから