更新日:2023年10月02日

マイナポイント第2弾の終了について

9月30日をもって、マイナポイント第2弾は終了しました

第2弾マイナポイント

マイナポイントとは?

今度は最大20,000円分もらえる!
マイナポイント施策1

1

マイナンバーカードの新規取得等
最大 5,000円分のポイント
マイナンバーカードを新たに取得し、マイナポイントの申込み後、20,000円までのチャージまたはお買い物をすると、ご利用金額の25%のマイナポイント(上限5,000円分)を受け取ることができます。

マイナポイント第1弾に申し込んでいない方が対象です。
2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていない方)は、上限(5,000円分)までポイントの付与を受けることができます。
・マイナンバーカードの申込み期限:2023年2月28日(終了)
・マイナポイント申込み期限:2023年9月30日
※一部の決済サービスについては、9月30日以前に終了するものもありますので、詳細については国のマイナポイント事業のホームページでご確認ください。

マイナポイント施策2

2

マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み
7,500円分のポイント
お持ちのマイナンバーカードを、健康保険証として利用できるよう申込み、マイナポイントの申込みをするとマイナポイントを受け取ることができます。
まだ利用申込みが済んでいない場合、マイナポイントの申込みの際に一緒に申し込めます。

6月30日のマイナポイント申込み開始より前に、マイナンバーカードの健康保険としての利用申込みを行っていた方も対象です
・マイナンバーカードの申込み期限:2023年2月28日(終了)
・マイナポイント申込み期限:2023年9月30日
※一部の決済サービスについては、9月30日以前に終了するものもありますので、詳細については国のマイナポイント事業のホームページでご確認ください。

マイナポイント施策3

3

公金受取口座の登録
7,500円分のポイント
ご自身の預貯金口座を国(デジタル庁)に登録し、マイナポイントの申込みをするとマイナポイントを受け取ることができます。

マイナポイントの申込み完了後に、公金受取口座の登録をすることもできます。

マイナポイントアプリで公金受取口座登録に係るポイント申込後に利用者証明用電子証明書を更新、その後マイナポータルで公金受取口座の登録を行った場合、更新後の利用者証明用電子証明書で再度マイナポイントアプリにログインをしなければポイント付与が確定しませんのでご注意ください。

・マイナンバーカードの申込み期限:2023年2月28日(終了)
・マイナポイント申込み期限:2023年9月30日
※一部の決済サービスについては、9月30日以前に終了するものもありますので、詳細については国のマイナポイント事業のホームページでご確認ください。

期限までに、条件となる手続きを済ませましょう

マイナポイント利用までの流れ(5つのステップ)

マイナポイント利用までの流れ
1 マイナンバーカードの申請・取得
2 (マイナンバーカードが届いたら)
マイナポイントの予約・申込
  • ご希望のキャッシュレス決済サービスを選んで登録します
  • カードリーダライターが付属したパソコンや対応したスマートフォンなどで、ご自宅からでも行えます。
  • 市役所や郵便局、コンビニなどに設置された「マイナポイント手続スポット」でも予約・申込みが可能です。
3 選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物
4 マイナポイント取得
5 付与されたマイナポイントを買い物に利用

マイナポイントの予約・申込に必要なもの

予約・申し込みに必要なもの
  • マイナンバーカード
  • 利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
  • カードリーダライターが付属したパソコン、または対応したスマートフォン
  • 「決済サービスID」と「セキュリティコード」

※決済サービスIDとセキュリティコードは、それぞれの決済サービスごとに異なります。
※窓口でのサポートを希望される場合は、あらかじめ申し込む決済サービスを決めてください。
※決済サービスによっては、窓口で申し込みできない場合があります。

制度の概要や手続きの詳細は、マイナポイント公式サイト(外部リンク)をご覧ください。


今後、マイナンバーカードを「健康保険証として利用申込みを行った方」、「公金受取口座の登録を行った方」へのポイント付与も予定されています。

※開始時期などについては、決定され次第お知らせします。

マイナポイントの予約・申し込みをサポートします

マイナンバーカードをお持ちの方に対し、マイナポイントの予約・申込のサポートを行っています。

必要なもの
マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)
申込を行うキャッシュレス決済の「決済サービスID」「セキュリティコード」(注意:決済サービスによっては、事前登録などが必要なものもあります)
公金受取口座の登録を希望する人は、通帳やキャッシュカードなど口座番号が分かるもの(本人名義のものに限る)
サポートする場所
施設名 住所 電話番号
市民課(市庁舎1階) 小松市小馬出町91 0761-24-8226
小松駅前行政サービスセンター 小松市土居原町710 0761-23-2323
南部行政サービスセンター 小松市蓑輪町ハ84-2 0761-44-2535

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

市民課(マイナンバー)

〒923-8650
石川県小松市小馬出町91番地
電話番号: 0761-24-8226 ファクス:0761-23-3877
お問い合わせはこちらから